Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

ブックオフでこの4冊!

いっちょ前に、BOOKOFFの株なんぞを長いこと持っておりまして。コロナで断捨離が進んだのか、大きく値を上げているようで、忘れた頃にこんな素敵なモノが送られてきました。そう、株主優待券の束。

3,000円分の商品券と20%買取UP券が2枚。ということで、久しぶりに多摩川大橋店へ行ってきました。平日の空いてる店内で、ゆったりと本やCD、楽器、古着、ジャンク品を見て回るのは楽しいね。

結局、この日は1冊500円の本を2冊と、200円の本2冊を購入。

帯付きの「夫のトリセツ」と「老いの福袋」は、朝のラジオ番組「おはよう寺ちゃん」内、「朝の三枚おろし」で武田鉄矢さんが取り上げていて、面白そうだったから。

他の2冊は勢いで(笑)

優待券の有効期間は来年8月31日まで。まだまだたっぷりあるので、残りはまた次の機会に取っておこう。秋の夜長が楽しみなDogwood でありました。

ブックオフでアノ本を! - Dogwoodの池上日記

ブックオフでアノ本を!その2 - Dogwoodの池上日記

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

平壌冷麺再び!

11月7日、都内は最高気温27.5度の夏日を記録し、100年ぶりに11月の最高気温を更新したそうな。でもワタシは、この暑さに感謝した日でもありました。

そう、蒲田西口バーボンロード、平壌冷麺がウリの食道園へ。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20231109072826j:image

暑い日には熱々の豆腐チゲとキンキンに冷えた生ビール!(もう半分になってるし笑)

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20231109073753j:image

さらに熱々の石焼きビビンバも。ビールがススム〜!

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20231109074148j:image

そして締めはやっぱり平壌冷麺。「スープは器を持って最後まで飲み干すこと」の店内の貼り紙をガン無視し、飲み干したのは生ビールだったDogwood でありました。ご馳走様でした!

蒲田でマシッソヨ! - Dogwoodの池上日記

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

Small packet from Freetown ?

ポストに入っていた10センチ×15センチサイズの小包封筒。代引きでもなく、てっきり送り付け詐欺かと思いましたが、どうもそうではなさそう。送り元をよ〜く見ると、、!!

シエラレオネ共和国(どこだよ)の首都、フリータウンから届いたパケ(Packet)でした。あっ、別に怪しいブツを買ったワケではありません。2か月前にワタシがAmazonで買った、自転車に取り付けるサイクルコンピュータが入ってました。

速度、走行距離、温度に時間、消費カロリーも測定できる代物ながら、価格は税込み966円!ロードレースをするワケではないので、これくらいで十分。

ところでフリータウンでふと思い出したのが、昔「アレンタウン(Allentown)」がヒットしたアノお方。16年振りの来日だとか。1988年に、◯ドーに知り合いがいる友人が東京ドームの前から5列目の良席を取ってくれたっけ。今回は東京ドームで1回きりのプレミアム公演。VIP SS席は10万円だって!たっか〜。ムリムリ。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20231106205039j:image

SunHero師匠、ワタシの代わりに行って頂き、レポートをお願いしやす。

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

それはドンマイ!

大田区からほぼ毎週のように送られてくる不審者情報。当ブログでも何度かネタ、いや情報提供させてもらっていますが、子どものいるご家庭は笑い事では済まない話。程々にしたいと思います。

大田区の不審者情報が凄い!? - Dogwoodの池上日記

4月の大田区不審者情報が怖い!? - Dogwoodの池上日記

9月の不審者情報がヤバかった話 - Dogwoodの池上日記

先日、たて続けにこんな2通の不審者情報が来ました。

左が最初のメール、右の2通目は誤字訂正のメールのようだ。

ん?何かを間違えた?

アナタはもうおわかりだろうか。こちらが最初のメール。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20231107105452p:image

ワタシは訂正メールを見るまで全く気が付きませんでした。

日時や場所の誤りならともかく、このくらいの誤字は訂正しなくてもよくね?

という思いを抱いていたら、なんだか疲れてしまったDogwoodでありました。

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

儲かりまっか?求人広告の話

数ヶ月前に折り込み広告に混ざっていた求人広告の話。4年前に2度目の早期退職をしたワタシは、1年以上無職だった期間がありました。

人生2度目の??をしました! - Dogwoodの池上日記

その間、目を皿にして求人広告のチラシをくまなく読んでおりました。今でもその反動で求人広告には必ず目を通すワタシ。で、たまたま見つけて取っておいた両面のチラシがこちら。「大手総合通販の大和心がショーファを募集します」というもの。さらに読むと、全長7mのロールスロイス リムジンを運転する会長専属の運転手を募集するらしい。ふーん。ん?

破格の年収と待遇にびっくり!ホントかなぁ。

裏面には同社が募集する警備隊員も。こちらも高収入だ。

応募しようかな、、締切とっくに過ぎてるけど。

これ、D〇Cの元会長Y氏が立ち上げた通販会社らしい。

「大和心」と言えば、ワタシには「大手総合通販会社」よりもプロボクシング元日本・東洋太平洋チャンピオン、現帝拳ジムトレーナーの大和心(やまとしん)氏の印象しかない。元WBC世界バンタム級王者、山中慎介氏のセコンドについてたっけ。なのでこのチラシを見て、大和心さんに心から同情してしまうDogwoodでありました。個人の見解なので悪しからず。

大和心 (ボクサー) - Wikipedia

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

コンサート行きたい!×3

パンケーキ食べたい!×3ではありません。昨日11月3日は文化の日、池上会館では青少対主催の「第20回地域ふれあいコンサート」が開催されました。文化の日に、こういう地域密着型のコンサートは良い企画ですね。行きたかったなぁ。ラストの合唱、サザエさんだし(笑)

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20231104053300j:image

だけどワタシは今日もお仕事、日にちが合わず残念。そんな世間では3連休の真っ只中、こんなポスターを見つけました。人通りが少ないのを良いことに1枚。ん?誰だって?
f:id:Ikegamiblog_tokyo:20231104053252j:image

ではもう1枚。そう、AORの巨匠(笑)BOZ SCAGGS(ボズ・スキャッグス)の来日公演!ボズかぁ、懐かしいな。高校生の時に良く聴いたっけ。We are all aloneは名曲。1985年のつくば万博のシュールな光景が印象に残ってます。大人になってようやく、英語の歌詞がわかったっけ。行きたいけど、ドームはちょっとね。既にSOLD OUTだろうな。
f:id:Ikegamiblog_tokyo:20231104053256j:image

そう言えば、最近外タレ(言葉が良くないな)のコンサートに行ってないワタシ。2019年5月のトッド・ラングレン以来「来日公演」を見てません。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20231104054617j:image

日本人では、昨年軽井沢大賀ホールで清水ミチコを、お山のスローライブでBEGIN と田島貴男を、あと玉置浩二を新宿で、、、って、、

 

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20231104054915j:image

そっくりさんやないか〜い!(歌声は素晴らしかったけど)

そっくり館キサラ! - Dogwoodの池上日記

12月16日、吉祥寺で荒川ケンタウロスのワンマンライブを楽しみにしているDogwood でありました。

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

三井アウトレットパークへ!

この3連休も2日間お仕事のワタシ、渋滞中の皆さん、お疲れ生、いやお疲れ様です。そんな芳根京子さんがCMをしている三井アウトレットパーク木更津へ行って来ました。仕事が休みの平日、お昼前に思い付きで家を出て、1時間足らずで到着。近〜い!アクアラインは片道800円だ、安〜い!(最初は4000円だったのよ)、人が少な〜い!ん?

これ、決して朝イチではありません、お昼時ですからね。お店の人も手持ち無沙汰のようで。

ガー◯ーが空港で着ていた青いTシャツのブランドも。

アウトレットはもう貸し切り状態?

ワタシは明治屋でオリーブオイルにタバスコソース、カルディでコーヒーにドライフルーツ等を購入(それって、木更津まで行く必要あったのかな?)

別行動の妻はゆったり3周したそうな。

最後にこんなお店が。

こ、これは!「新宿109」の彼のお店か!んなワケないか。

YouTube見過ぎだっての。でも詐欺セミナーに突撃して対決する彼の動画は、中々見応えがあります。ワタシも2017年に、アノ池上線動画で75万回再生を記録しましたが、誹謗中傷の嵐に、すっかりやる気が失せたDogwood でありました。

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村