Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

亀屋百貨店で買ったモノ!

お待たせしました(誰も待ってないっての)。もったいぶってスミマセン。

さよなら亀屋百貨店! - Dogwoodの池上日記

本日、6月2日に完全閉店する亀屋百貨店で買ったモノがこちら

玄関用カーペット7,800円。ここからさらに20%引きで6,240円。ラスト1枚をゲット出来ました。かなりの厚みと肌触り。

裏をみるとエジプト製のタグが。

早速玄関でプー丸が試し寝をしてくれました。どうよプー丸、寝心地は。

うーん、まぁまぁかな(笑)

こちらは交換前のやつ。10年以上前に買った敷物はベルギー製でした。

そしてワタシは今日もお仕事。疲れが吹っ飛ぶお出迎えを期待して、お昼前に家を出るDogwoodでありました。

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

さよなら亀屋百貨店!

蒲田西口サンロード商店街にある創業96年、家具のデパート「亀屋百貨店」。ニトリやIKEAといった大手家具店の勢いに押され、ついに6月2日で完全閉店なんだとか。我が家は亀屋さんからは数えるくらいしか買ったことがないので、特別な感傷はありません。お客とは都合が良いもので、こういう時に「もったない、寂しいわ〜」「今までありがとう!」な〜んて心にも無いことを言うのが常でして。個人の見解です。

ということで「完全閉店セール」の広告に釣られて、平日のお休みの日に行ってきました。閉店した大森ダイシン百貨店の最終日を思い出す侘しさでした。店内は「撮影禁止」の貼り紙だらけ。

さようなら!大森ダイシン百貨店!5/8閉店 - Dogwoodの池上日記

何を買ったのかって?それはまた今度。ヒントは↓に。

疲れも吹っ飛ぶお出迎え! - Dogwoodの池上日記

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

FIXED!

月曜日に我が家のインターネットが使えなくなったことは↓に書きました。いや~、不便でしたよ。

OUT OF ORDER ! - Dogwoodの池上日記

そして水曜日の午後、ワタシの仕事中にK電工さんが家に来てくれました。妻によるとかなり手こずった模様。

SunHero師匠から「原因は?」とのご質問がありましたが、ワタシの予想は見事にハズレ。てっきりホームゲートウェイかONUの故障だと思っていたのですが実は、、

妻からのLINEに驚愕したワタシ。

そう、原因は屋外の光ケーブルをカラスが突っついて断線させたのだそう。家から遠くの某電柱で。被害はウチだけのようでした。

そして夜遅くに帰宅すると、、あっ!直ってる。ピンポイントでケーブルをやられるとはね。

今はカラスの繁殖期なんだとか。お山のカラス、マジなんとかしてよ~!と、やり場の無い怒りを覚えたDogwoodでありました。

大田区のハト・カラスへのエサやり被害防止条例が施行! - Dogwoodの池上日記

またカラスの巣が電柱に、、 - Dogwoodの池上日記

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

OUT OF ORDER !

月曜日の朝から急に我が家のインターネット回線とWi-Fi、家電話が全てダウン。何度も電源を落として再起動するも全くダメ。周辺で光回線の不具合は起きていないそうなので、恐らくONU(光回線終端装置)か、ホームゲートウェイのどちらかが不具合を起こしたかと。棚から引っ張り出して見てみると、、、あれれ?

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20240529095949j:image

ホームゲートウェイのLEDランプがオレンジ色、その下の「通信」「光入力」は消灯中。やっぱりこれ、おかしくない?
f:id:Ikegamiblog_tokyo:20240529095947j:image

そしてスマホのチャットと電話でサポートに連絡し、水曜日の午後にK電工が家に来てくれることになりました。しかし、家でネットが使えないのはホントに不便。YouTubeは見れないし、株の取引も買い物も銀行の残高チェックも家電話も使えない。頼みの綱、auサポートデスクには、スマホで調べて何とか辿り着いた次第で。

さぁ、今日は夜勤。帰ったらネットが直っているかドキドキのDogwoodでありました。

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

プー丸 on the wall?

2月に「無料のワンコ撮影会」に釣ら、いや惹かれてオリンピック下丸子店に行ったことは↓に。

ワナにかかった? - Dogwoodの池上日記

ワンコの撮影会に参加! - Dogwoodの池上日記

そこでつい買わさ、いや、買っちゃった絵画風ポートレート。ようやく箱から出して妻が飾ったのがこちら。

そう、リビングの壁。 その隣りは妻がこくフェスのフリマで買ったフィレンチェの絵。

どうですか、これ。

こちらがそのオリジナル版。プー丸の遺影に決めてるやつ。イエイ!って、あれ?
f:id:Ikegamiblog_tokyo:20240528094539j:image

おい、勝手に●すなっての!

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20240528095217j:image

ごめんごめん。ワタシもそろそろ自分の遺影を決めなくちゃ、、と思ったDogwoodでありました。

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

買っときゃ良かった?

先週のある晴れた日。JR新橋駅で降りると、井川遥サンがハイボールでお出迎え。

よーく見ると、その左隣に以前ネタにした「◯◯始めました」の看板も(笑)。いや、そこじゃなくて、↓下!SL広場の前に青と白のテントがずらり。夜勤まで少し時間があるので、寄ってみることにしました。

○○始めました! - Dogwoodの池上日記

そう、ずらりと並んだローソン柄のテントは、恒例の新橋古本市。新橋と言えば、日本の鉄道発祥の地。それ故、鉄道関連の本が多いのが特徴。鉄ちゃんでは無いワタシですが、気になる本がたくさんあり、危うく遅刻しそうになりました。

特にこれらの本。左は宮脇俊三センセイの鉄道紀行全集(4,000円)、右は草軽電鉄の写真集(3,500円)悩んだ挙句、泣く泣く断念。大きいし重いし現金ないし(ダメじゃん)

次回の古本市は9月23日から28日まで。今度見つけたら即買いする気満々のDogwood でありました。

何だコレ?ミステリー2時間SPに草軽鉄道が! - Dogwoodの池上日記

新橋古本市は30日まで! - Dogwoodの池上日記

再び新橋の古本市! - Dogwoodの池上日記

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

50代の現場系はあり、なし?

ずいぶん前に、Y新聞の人生案内に出ていたご相談。工場に務める50代の夫が「書類作成ばかりのデスクワークが面白くない」と転職を希望しており「精神的にもう限界だ」というもの。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20240523115717j:image

人生案内のセンセイ方が、奥様にどんなアドバイスをされたか失念したのですが、製造業で工場勤務をウン十年も経験してきたワタシからの提言は「ご主人、気持ちは分かるが、取り敢えずデスクワーク頑張れ!」と。モノ作りは、現場作業だけではなく、部品を仕入れ、検査工程表や作業指示書を作成したり、品質管理に歩留まり管理、梱包仕様書、出荷検査等、数えきれないデスクワークも必要不可欠なのよ。当たり前だけどね。

ワタシも50代で3度目の転職をした時、同業種の製造業を受けるも箸棒(=全滅)でしたぜ(笑)。もうね、50代より上の現場系は今のニッポンでは殆ど必要とされないワケですよ(個人の意見です)。製造コスト高すぎるし。現場の仕事は割り切って若者に任せ、若者を支える縁の下の力持ちに徹して頂きたいと思うDogwood でありました。あれ?良いこと言った?

アナタの老後の趣味はナンデスカ? - Dogwoodの池上日記

真剣なお悩み、、デスカ? - Dogwoodの池上日記

あんまりだぜ、旦那! - Dogwoodの池上日記

男も女も人生いろいろ、、 - Dogwoodの池上日記

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村