Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

軽井沢周辺

今日はハロウィン!

今日10月31日はハロウィン。嫌味とかではなく、いったい日本人の何割くらいがハロウィンのホントの意味を知っているのか、メディアは街でコスプレしてる人にインタビューしてほしいものです。 で最近、影が薄く、、いや長くなりました。このくらい足が長いと…

バック トゥ ザ・軽井沢 episode2?

「バック トゥ ザ・軽井沢 episode1?」の続編です。今回は碓氷峠にある「しげの屋」さんの話。と言っても、ただの撮って出しです。知らない方、興味ない方はここでスルーを。 バック トゥ ザ・軽井沢 episode1? - Dogwoodの池上日記 車を停めて、赤い県境…

バック トゥ ザ・軽井沢 episode1?

池上に帰って来たワタシの魂は、もう軽井沢に行ってしまいました(笑)。 と言っても、先週の夏休み旅の撮って出し。コロナ前に戻りつつある(と言われる)軽井沢ですが、気になることもありました。例えば、、 道はこんなに混んでいるのに、、 旧軽銀座は、…

今年最初の軽井沢旅行・買い物編!

今日も懲りずに軽井沢旅行記を続けます。今回はお買い物編を。 暑いし喉が渇いたので、先ずは旧軽ロータリーの沢屋でジュースを2本いっき飲みしてスタート。抱っこひも内のプー丸の顔!大丈夫か? 旧軽銀座の中ほどにある、手作り革製品のお店「きくわん舎」…

今年最初の軽井沢旅行・食事編!

あっという間に終わったワタシの短い夏休み。しかしながら、台風の影響を受ける事もなく無事に帰京、いや帰池できました(河童かよ)。そして改めて分かったのが、軽井沢の良さのひとつは、やはり食べ物かと。他人が美味いもの(特に高いもの)を食べた話ほ…

遅い夏休み!2日目

台風13号が関東に近づいているそうですが、軽井沢はこの日も朝から良い天気。今回泊まったのは、南軽井沢にある「ソラホテルOUTLET」。昨年8月に続いて2回目の宿泊となりました。 猛暑から一転、晴れのち大雨&霧! - Dogwoodの池上日記 PET FRIENDLYの名に…

遅い夏休み!1日目

今回はプー丸も一緒に、車で朝7時に家を出発。向かうは毎度お決まりのアソコです(笑)。昨年11月に旅行支援クーポンを使って以来なので、9ヶ月ぶり。つまり今年初めての来軽。 10時半に御厨(みくりや)に到着。テラス席でとろろ御膳&卵かけ御膳を頂きまし…

軽井沢パスタを作ってみた!

あっという間に5月も終わり。冷蔵庫にあったなめ茸、おろし生姜(チューブ)、ツナ缶で、和風パスタを作ってみました。名付けて「軽井沢パスタ」。なぜ軽井沢かって?それは全てツルヤオリジナル食材だから。作り方は超簡単、なめ茸とツナとおろし生姜を炒め…

池上にタリアセン?

タリアセンと言えば軽井沢、塩沢湖にあるレジャー施設しか思いつかないワタシ。今年はまだ軽井沢に行ってないな〜。 子供がまだ小さい頃、タリアセンでスワンボートに乗ったり、パターゴルフやアーチェリーを楽しんだのはもう20年以上も前。なんですが、昨日…

夢の軽井沢ライフ?

縁あって、軽井沢へは30年以上前から毎年4、5回は遊びに行っているワタシ。何がそんなに良いのかって?ひとことで言うと「空気」かな。過去に何度か移住を検討したこともあった程。鼻息荒かった40代は、大して貯金も無いのに現地の不動産屋さんと信濃追分周…

アナタはどうしますか?

2020年の春から始まったマスク生活。多くの方がそうだったと思いますが、ワタシのこの3年間も怒涛の日々でした。それが今日3月13日からは「マスク着用は個人の判断が基本」になるとか。 さあ、アナタはどうしますか? 何を今さらって? つまり「マスクするの…

軽井沢Day Part 2

「軽井沢Day!」の続編です。 軽井沢Day! - Dogwoodの池上日記 先週、玄関に大きな箱が2つ届いておりました。どちらの箱にも「菓子」の文字が。箱の送り主は「スーパーTSURUYA」!そう、長野県のご当地スーパーに注文したもの。 ツルヤオリジナル商品を箱…

ロック・イン軽井沢の記憶

1月10日のジェフベックの訃報を聞いて以来、追悼の意をこめて(?)夜な夜なYouTubeの動画を見ていたワタシ。すると偶然にも「軽井沢100記念 ロック・イン軽井沢」の文字と見覚えのある景色が。スキーのリフトに離山が見えるということは、プリンスホテルイ…

軽井沢Day!

あっ、軽井沢へ行ったワケではありませんよ。スノータイヤ持ってないし。寒いの苦手だし。10年に1度の寒波が来てるし。 昨日の夕食は、昨年来軽時に買ったスーパーツルヤオリジナルのパスタソース2種類。どちらもワタシの大好物。 化学調味料不使用、信州産4…

軽井沢大賀ホールのクリスマスカード!

12月の始めに家に届いていたのをすっかり忘れてました。軽井沢大賀ホールからのクリスマスカード。というか、紙質の良い光沢のあるコンサート告知。ハガキサイズとはいえ、イチオシのイベントが2つ(メサイアと小野リサ)だけ? イケガミスト代表、原田真二…

ツルヤオリジナル商品を箱買い!

寒くなりましたね。冬タイヤを履いてない我家の車では、軽井沢へ行くのは来春までお預け。11月の来軽で買い置きしたツルヤオリジナル商品が尽きてしまったため、初めて通販を利用して買ったのがこちら。注文して3日程で届きました。 「直火焼せんべい 超特選…

今年最後の軽井沢!その3(事件編)

小諸懐古園から旧軽井沢銀座へ移動してのんびり買い物や散策をした後はプリンス通りとバイパスの交差点至近にある「ホテルインディゴ軽井沢」へ。 今年最後の軽井沢!その2(軽井沢編) - Dogwoodの池上日記 今年最後の軽井沢!その1 (小諸編) - Dogwoodの…

今年最後の軽井沢!その2(軽井沢編)

小諸から軽井沢へ移動して、旅割で予約した「ホテルインディゴ軽井沢」にチェックイン。今年2月に開業したばかりの外資系ホテルだけあって、外観も部屋も広々とした造り。これは期待が膨らみます。 しかし月曜日なのに、ロビーにいる沢山の外国人ツアー客と…

今年最後の軽井沢!その1 (小諸編)

この土日がっつり働いたので、月曜朝から軽井沢へノープランの一泊旅に出かけております。まずは、軽井沢を通り越して小諸へ。小諸と言えば、立食いそばの「小諸そば」くらいしか知らなかったワタシ。本家の小諸そばで調べると、懐古園の前にある「草笛」と…

ブルーベリーの使い道?

この夏(たぶん)、軽井沢発地市庭かスーパーツルヤで買ったブルーベリーを長いこと冷凍していたのを、すっかり忘れていたワタシ。冷凍庫の奥から出てきたのがこちら。我が家の「軽井沢あるある」のひとつ、というか風物詩。 捨てるワケにはいかないので、今…

旅行割ゲット!

10月11日から始まった旅行割(全国旅行支援)は、旅行代金の40%相当の割引と平日3000円分のクーポンを各自治体が発行するというもの。「税金のバラ撒きだ!」なんて声はひとまず置いといて、使えるものは何でも使わなくっちゃ。という事で、早速来月の軽井沢…

中軽のバターサンドはセレブの味?

先週の軽井沢一泊旅行で初訪問だったのが、中軽井沢駅前交差点近くにある「バターサンドラボ軽井沢」。最近テレビで良く紹介されていて、妻が気になってしょうがなかったというお店がここ。 ワタシが中軽井沢駅前の「くつかけ市場」のマルシェを見ている間に…

大賀ホールにイケガミスト登場!

このタイトルでピン!ときたアナタは、もうイケガミスト!(なんだそれ?) それはさておき、先週大賀ホールの催事予定板で見つけた驚愕のポスター。清水ミチコさんの左下に貼られていたのは、、 このお方のポスター! そう、池上在住の原田真二さん。12月16…

軽井沢2日目の後半!

軽井沢一泊旅行もいよいよ終盤。連投にお付き合い頂いた皆様、ありがとうございます。しかしお盆の時期は過ぎて紅葉もまだあまり始まってないのに、軽井沢はどこも人・人・人に驚きました。コロナ前ほどではないにせよ、外国人の方もチラホラ見かけるように…

軽井沢2日目の前半!

朝から行動開始!7時に発地市庭近くの御厨(みくりや)へ初訪問。既に長蛇の列が出来ていました。 お店は7時15分に開店。ここは予約は受け付けておらず、入り口で名前を書いて待つ事約10分、一巡目で滑り込みセーフでした。ペット連れは外のテラスも。 朝食…

清水ミチコの後は、、

ブレッドアンドバターで!あっ、茅ヶのフォークデュオではありません。軽井沢レイクニュータウン入口近くにあるお手軽イタリアンのお店。 前回に続いて今回もお邪魔しました。 アマルフィ産のレモンを使ったレモネード「ガッツオーザ」で喉を潤して、、あっ、…

本日のメインイベント!

会場はこちら、軽井沢大賀ホール! ワタシは2015年5月のチャーのライブ以来2度目。妻は初めて。 外には、ひときわ大きい「今日の公演」ポスターが! そう、出演は清水ミチコさん。開演は16時から。 もちろんホール内は撮影禁止。いや〜、楽しかった!ただの…

軽井沢でランチを!

先程は失礼しました。やって来たのは、8月以来の軽井沢。今年2月にオープンしたホテルIndigo内にあるレストラン「Kagaribi 」へ初来店。 地元野菜のサラダから始まり、、 妻はノンアルコールのカクテルを。 メインはお肉料理で。 デザートにモンブラン。 あ…

◯◯へGO!その1

この土日は久しぶりの仕事休み。 さあ、ワタシはどこにいるでしょうか? 知るか!って?ですよね、大変失礼しました。先ずは、ここでお昼にします! それではまた! お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかっ…

「チポートレイソース」って何?

台風と連休が来る前の平日に、アクアラインを渡り木更津の三井アウトレットに行ってきました。池上からは車で約40分。昼過ぎに思いつきで行ったので、先ずは函太郎で腹ごしらえを。 その後、明治屋で見つけて即買いしたのが、Tabascoブランドの「チポートレ…