早いものでもう12月ですか、、先月27日に大井競馬場で、「肉フェス」と、「全国ねぎサミット」なるコラボイベントが開催されることをチラシで知り、午後3時に家を出て、自転車で行ってきました。 この土日は、フリマの開催はありませんでしたが、大井競馬の開催日とも重なっていたので、競馬好きのDogwoodには、格好のトリプルイベントとなりました。
先ずは、肉フェスから見て回ることに。肉を焼くウマそうな匂いが立ち込めてますが、天気のせいか、ほぼ並ばずに買えそう。よし、肉は後にしよう。
その肉フェスの向かいには、ネギ、葱、ねぎ!ねぎサミット!とは良く言ったもんです。日本各地のネギばかりを売ってますが、どのブースもで、ねぎアピールが凄く、どんどん試食をさせてくれます。焼いたり煮たりしたもの、どれも甲乙つけ難い!ねぎ2本分は試食で食べたかも。
肉よりも、ねぎサミットの試食の方が人並んでないか?タダのチカラ恐るべし。
こうなると、ついつい焼酎飲んじゃいますよね。合うんだ、またこれが。
各地のネギのゆるキャラも活躍中。ここでは、小さな子供達が美味しそうに、ねぎの試食を食べてるのを見て驚きました。
簡易ステージでは、ご当地自慢のPRをしていました。
肉フェスに戻る前に、ネギだけでお腹いっぱいになってしまったDogwood。あろうことか、肉フェスで肉を断念する結末に。ここは、競馬で歩いて体力を消耗すべく、指定席のある建物へ移動しました。
ここでの戦利品は、この「平田の赤葱味噌」だけ。この日午前中に、地元の小学校のバザーで買った、福島の「ミニみゅうり」に合うと思い買ったものです。いや~、想像以上のマッチング!
子供の頃は、ねぎが嫌いだったのに、いつからか大好きになった、、って人多いでしょうね
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。