閉店ガラガラからの一転シリーズ第2弾(そんなシリーズあったっけ?)
今年に入り、池上周辺で閉店するお店が相次いでました。霊山橋傍の大きな石塔が目印の蕎麦屋「智屋」にも閉店のお知らせが貼られていたのが、1月のこと。
この後どうなるのか、ちょっと心配になったのも束の間、、
お店に、別の貼り紙があるのに気が付きました。近寄って見ると、、
十割蕎麦「古賀」というお店が、「3月中旬オープン予定」とあります。ん?この時、もう既に3月の後半。桜散っちゃうよ〜、、ってもう散ってましたね。
もう横浜瀬谷区にあるお蕎麦屋さんの2号店だそうです。楽しみ。
と思ったら、いつの間にか3月中旬から、「4月上旬」に変わっていました(笑)
まあ、この時はまだ4月の上旬。焦らない、焦らない。東急蒲田駅のしぶそばで我慢、いや満足します。と思った翌日、前を通ると4月18日オープンになっていました。
そろそろかな〜 と、お店の前を通ると今度は、月24日に!いやいや刻むなぁ~(笑)
でも、店頭に製粉機?がお目見えしていました。いよいよですね。
より良いお店作りのため余念がないとみました。お蕎麦好きなDogwood 、焦らされ続けていますが、開店を楽しみにしてます。
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。