Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

20数年ぶりに??へ!

金曜日に、家に「離職票」2枚が届いたので「雇用保険受給資格者証」の申請をするために、ココへ行ってきました。

 

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190111215809j:plain

そう、昨年末20年以上働いた会社を早期退職したDogwoodが向かった先は、大森北4丁目にある「ハローワーク大森」。

正式名称は「大森公共職業安定所」。昭和生まれのDogwoodには「職安」の方が馴染みある場所。前回の早期退職時、30代で行った職安には正直あまり良い印象がありませんでした。若かったし、自己都合だったからかな。「はよ働かんかいプレッシャー」を感じたのも事実。

ところで「ハローワーク」と「職安」って、「ミックス犬」と「雑種犬」の関係に似てる気がします。モノは言いようで、カタカナに置き換えるだけでイメージが大きく変わる不思議な言葉。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190111220147j:plain

今回初めて「会社都合」で退職したDogwoodは「特定受給資格者」という区分になるため、通常の自己都合の退職に比べて、雇用保険(= 失業手当)でメリットがあるのだそう。どのようなメリットかと言うと、ざっくり以下の2点。

1. 給付制限期間(3か月)の免除。つまり3か月早く失業手当がもらえる。

2. 給付日数が最長となる。Dogwoodの場合は最長330日間も。

 

また、さらに大田区は非自発的失業者には、国民健康保険料の軽減措置があり、前年の給与所得を100分の30に置き換えて保険料を算出」してくれるのだとか。

Dogwoodは、その名の通り「自発的ではない失業者」(笑)で、軽減対象に当たるため、「雇用保険受給資格者証」が、届出に必要だと区役所で教えてもらいました。

大田区役所G.J !

 と、いうことで会社都合の恩恵?を享受すべく離職票2枚 、マイナンバーカード、写真2枚、預金通帳、印鑑を持って大森職安、いやハローワーク大森へ行って参りました。

離職票-1 「雇用保険の損失原因3=事業主の都合による離職」となってました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190112203934j:plain

建物に入ると、通路の両側には求人情報がたくさん貼られていました。ふ~ん、、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190111225027j:plain

 へ~っ、面接会も毎月予定されているんだ。どれどれ、ついつい覗き込んでしまう気持ちを抑えて、さらに奥へ進みます。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190111225044j:plain

1階の受付で「失業手当と雇用保険受給資格者証の申請をしたいのですが」と告げると、紙(求職申込書)を渡され、2階の窓口で整理券を取って待つよう指示されます。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190111223710j:plain

2階に行くと、広い待合場所があり、それを囲むようにブースがずら~り。ジャ〇ネットのコールセンター?のよう。大型テレビでは、掃除機の説明、、ではなく面接の心得や履歴書の書き方のビデオが繰り返し放映されていました。誰も見てなかったけど。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190111223857j:plain

 整理券をもらい、待っている間に先ほど渡された求職申込書に記入します。前職の内容、今後就きたい仕事の内容、資格、特技など「プチ履歴書」を鉛筆で記入するのだけど、そこまで深く考えていなかったDogwoodには結構大変な作業でした。自分の順番が来てブースで手続きをした後も、記入台で1時間近くかけてじっくりと書きました(汗)。

希望収入額は控えめな額を記入。この歳での再就職ですから高望みはしません。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190111222741j:plain

 その後また1階へ戻り、記入した求職申込書を提出して、今後の流れなど一通り説明を受けて終了。1月中にあと2回(講習会と説明会)、ここへ行くことになりました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190111223040j:plain

 久ぶりのハロワでの一連の作業は、20数年前の早期退職時には経験しなかったことばかり。担当者の対応も親切でわかりやすく、建物を出るDogwoodの頭には、もう以前の「職安」のイメージはありませんでした。

 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村