今年の2月初旬には、200枚近い在庫があった我が家のマスク。
5月に入り、残りあと数十枚となった先週のこと、有難い事に職場でマスクの配給がありました。まだアホノ、いやアベノマスクさえ届いてないってのに、なんと1箱ドーンと50枚!いよっ、太っ腹!
さすが安定の公益財団法人だぜ!と思っていたら、先月から連休も土日もなく普段の3割増しで働いている、我々常勤の職員だけに特別支給を決めたとのこと。ははーん、そう言えば、先月あるベテランの職員さん(元自衛隊)が、上司に「アンタらは国の自粛要請や出勤減に反するのかっ!」と食ってかかる姿を見たのが、入社して僅か4日目のこと。
職場もようやく緊急事態に突入か? - Dogwoodの池上日記
で、こちらが配給されたマスク。
いくらで購入したのかは知らないけれど「3層構造使い捨てマスク 大人用」と英語と中国語で書かれたパッケージ。
これが中々厚手のしっかりしたもの。おっ、いいじゃん。と思って早速使ってみると、、、
あっ、、取れちゃった。
ひもの圧着部分、弱すぎ。ウワサ通りの中〇製クオリティ。自分のお金で買ってたら大変だ。
再びベテラン職員の「アンタら、こんな不良品で俺たちを騙すのかっ!」の怒号が飛びそうな予感。これなら給食マスクの方がまだマシか。どうせなら2-3枚でもいいからシャープ製を配給してくれたら好感度上がったのにな。ってか?それは無理か。
あーあ、はやくアベノマスク届かないかな。
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。