1981年(昭和56年)から40年間に渡って、東京~下田間を走っていたJR特急「踊り子号」の引退のニュース。先日、朝のワイドショーでやっていました。
踊り子号やシュプール号として人気を博した「185系列車」という旧国鉄車両なのだとか。ワタシは鉄っちゃんではないのですが、この185系列車は、前の会社で川崎から横浜まで朝の通勤で良く乘っていた車両でもありました。
よく考えたら、このブログで2016年3月に、湯河原へ行った記事を書きました。5年前かぁ、早いものだ。
湯河原へ家族と一泊旅行 その1 麦とろ童子(わらべ)で昼食まで - Dogwoodの池上日記
湯河原へ家族と一泊旅行 その2 ホテルニューウエルシティはおススメの宿 - Dogwoodの池上日記
その時乗ったのが、踊り子号185系の列車でした。その時の写真がありました。
ホントはスーパービュー踊り子号に乗りたかったんですがね、、
今思うと、これで良かったなと。
そうそう、偶然前を通った飯田商店の前に、長〜い行列が出来ていて驚いたことも。先週アナザースカイでやってたっけ。
また湯河原に行きたくなったDogwood でありました。
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。