この土日がっつり働いたので、月曜朝から軽井沢へノープランの一泊旅に出かけております。まずは、軽井沢を通り越して小諸へ。小諸と言えば、立食いそばの「小諸そば」くらいしか知らなかったワタシ。本家の小諸そばで調べると、懐古園の前にある「草笛」というお店が有名らしい。11時前に懐古園に着いて、駐車場のおじさんに聞くと「くるみそば」がオススメとか。開店前に既に10人ほどの行列が出来てました。
くるみそばは、くるみバターのようなペーストをつけ汁で溶きながら頂きます。くるみの風味と、ほのかな甘さが蕎麦と意外に合うもの。でも、ねっとりとした食感が少し飽きるかな。味変用に麺つゆ単独の器もあれば満点でしたが、それは欲張りというもの。ご馳走様でした。
くるみそばの後は、懐古園へ。
懐古園は今が紅葉真っ盛り。先月「ザ・ノンフィクション」に出ていた人力車「きらく屋」の人も忙しそうにお客さんを乗せて引いてました。
展望台や動物園もあったり、300円の入場料はお得感満載でした。
この動物園が中々見応えがありました。
ポニーにライオン、ペンギンにサル等々。
懐古園の後は、18号で軽井沢方面へ移動。勝手知ったる旧軽銀座をぶらぶらしてから、この日のお宿「ホテルインディゴ」へと向かうDogwood でありました。
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。