Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

トッドのライブに行って来た!

いや〜、楽しかった〜!外タレ、いや外国人アーティスト(しかも超大物)のライブをこんなに間近で観たのは、1984年のRUSH(最初で最後の来日公演)以来かと。そしてトッドに会うのは2019年のIndividualist tour以来か。

今も記憶に残る来日公演 RUSH編 - Dogwoodの池上日記

しかも座って食事をして、お酒を飲みながらライブを楽しむなんてのは、ここ数年記憶に無いワタシ(笑)。池上本門寺のスローライブとはチョット違うのよ。セトリを含め、詳しいライブレポートは一緒に行ったSunHeroさんにお任せするとして、今回は久しぶりのヨコハマ、そして初のBillbord Live Yokohama の様子をお届けします(誰にだよ)。

前の会社を退職して以来、5年ぶりに見た横浜の夜景。ここまでは結構上手く撮れたんですけどね。

場所は各自お調べ頂くとして(いきなり手抜きかよ)、桜木町駅から徒歩数分なのは便利。しかもワタシのようなGoogle音痴には直ぐにはわからない穴場感満載の場所。少し早く着いたので、リアルな世界で初対面のSunHeroさんと2階のスタバでひと休み。すると暫くして、いきなりお店が停電で真っ暗に。若い店員さんがあたふたする中、暗い店内でライブ話で盛りあがってました。まぁ、こんなこともあるんだなと(笑)

20分ほどで停電も直り、スタバを出ると会場前には行列が。この入口がまるで某カラオケ店のような造りで(失礼)

1階は受付とクロークのみ。奥の階段を上って3階?の会場へと向かいます。

なんと「写真・動画撮影はOK」の貼紙が。どうりで荷物チェックもなかったワケか。さすがトッド先生、太っ腹!(お前もな)

ということで開演前にステージを2枚ほど。結局まともに撮れてたのは、これとグルメプランの洋風幕の内弁当だけ。とほほ~。

こちらがそのお弁当。ローストビーフにデザートまでついて中々の量とお味。ワタシはビールを、 SunHeroさんはカクテルをオーダー。乾杯してトッドの登場を待ちます。そして20時に本日第2部の公演がスタート。

 ワタシの予想通り1曲目は「I think you know. 」そして今回も緑と黒のストラトキャスター!ド真ん前の人羨まし過ぎる、、いや、それ逆に恐縮するわ。

Utopia時代の曲も織り交ぜて、約1時間半のステージは終了。これが今日2回目(第2部)とは驚き。76歳とは思えぬ声量、6人のバックミュージシャンの演奏、コーラスの上手さ、会場の音のバランスの良さに圧倒されたのでありました。

しかし何と言っても、初めてお会いしたSunHeroさんには感謝しかありません。チケット予約から始まり、トッドの情報はもちろん、洋楽邦楽含めエンタメ知識とライブ経験の深さに改めて感服する次第でありました。会場で前に座った知らない男性からも尊敬の眼差しで話しかけられてましたからね(笑)。

ご経歴を聞いてナルホドと納得したDogwood でありました。SunHero さん、この度はありがとうございました!また機会があれば行きましょう。

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村