早いもので今日から4月。外資で働いていた時は1月がスタートでしたが、日本では4月が新年度、新学期のスタート。真新しいスーツや制服姿を街で見かける月であります。新入社員、新入生の皆さん、おめでとうございます。是非とも社会の荒波に揉まれて、逞しさと耐性を伸ばして頂きたいと思います。ワタシのような「転職侍」、いや「転職貧乏」にならないように(笑)。
そんな中、霊山橋の題目塔の横にあったお蕎麦屋「田村」がいつの間にか閉店していました。
古賀の時代に何度か蕎麦や定食を食べに行きましたが、田村になってからは一度も行く機会がありませんでした。そして、久しぶりに前を通ると看板も石臼もなくなり、この状況。がら〜ん。あらら。
次に何が来るか知りませんが、お酒の飲めるカフェか、お酒の飲めるお惣菜屋さん(はっきり居酒屋と言えば?)を切に期待するDogwood でありました。
十割蕎麦の「古賀」ようやくオープン! - Dogwoodの池上日記
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。