呑川沿いの養源寺の前にあったチラシ。
1枚頂いてみると、、あれ?
お米の種籾が付いてました。バケツに土を入れて種籾を撒いて育てて40日ほどで収穫する方法が記載されていました。田んぼがなくても出来るとは、意外と簡単そう。
「一億人の稲づくり一鉢運動」の説明もありました。最近コメがめちゃ高いし、自給自足で米不足に備えるか?
って絶対ムリだわ。改めて米作りの大変さに気がついたDogwood でありました。
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。
池上の情報が満載「いけまち探検隊」のページはこちらへ!