先日、蒲田の人気とんかつ屋「檍(あおき)」へ行った記事を書きましたが、その隣のカツカレー屋「いっぺこっぺ」に、後ろ髪を引かれる思いのDogwoodでありました。
そんなとき、蒲田の本屋で見つけた本「散歩の達人 8月号」は、何と蒲田・大森特集でした。「どっか近くに美味いカツカレー屋ねえかな~」と思いながらパラパラめくっていくと、まだ行ったことのない「さんきち」、「まるやま食堂」の他に、もう一つアノお店が。
おお、 蒲田西口前にあった「南蛮カレー」(閉店)の味を引き継いで、数年前に復活した「キッチンすみっこ」が載ってるではありませんか。
南蛮カレーには何度も通っていたDogwoodですが「すみっこは」、どちらかと言うと蒲田ではなくお隣の蓮沼のイメージが。大変申し訳ない、忘れてました(汗)。
という訳で、お詫び行脚を兼ねて?「キッチンすみっこ」へ行ってきました。
もちろん、カツカレー750円に、ゆで卵50円を追加。昔の南蛮カレーのように、食券を買ったら10秒以内で出てくる(店員がボタンをガン見してたから)、、ということはありません。10分程で、揚げたてのカツに、たっぷりのルーとキャベツ、銀色の皿から白いお皿に変わったものの、このボリュームと味は「南蛮カレー」譲りです。
そのままでも、勿論スパイシーで美味しいのですが、Dogwoodは手前の緑のタバスコをカツとソースにたっぷりとかけて頂きます。
この雑誌の影響か、夜6時過ぎには狭い店内は満席に。行列こそ出来ないものの、多くの人がカツカレーを注文していました。
ご主人の相変わらずの仏頂面(?)と、懐かしのカツカレーに大満足でした。
ご馳走様でした!
ikegamiblog-tokyo.hatenablog.com
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。