Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

池上会館1階にカフェ開店!

1月に「池上会館1階レストラン跡には何が出来る?」を書きました。 池上会館レストラン跡地の活用法? - Dogwoodの池上日記 あれから2ヶ月。 暖かな平日のお昼前、朗子坂の途中から池上会館を見ると、1階にテラス席らしきテーブルと椅子が。ん? 近くに行っ…

月島に行かなくなった理由?

池上線の蒲田と蓮沼駅の間にある「ごとう」は、10年以上前から通うワタシのお気に入り。このお店のお陰で月島には行かなくなりました。 まずは生ビールを。つまみはコーンバターとじゃがバタにホタテ焼きを。 明太子もんじゃにベビースターラーメントッピン…

祝卒業!

先週と今週はお日柄も良く、多くの学校で卒業式が行われていました。今年卒業式を迎えた学生の皆さん、おめでとうございます。コロナ真っ只中の3年間は辛かったと思うけど、逆に強烈に印象に残る学校生活だったと、後からじわじわ思い出すかもしれません(勝…

レモンティーとサンハウス

シーナ&ロケッツのギタリスト、鮎川誠さんが今年1月29日に逝去。享年74歳。 大ファンだったわけではないけれど、ギブソンのレスポールが似合う日本人といえば、真っ先に鮎川誠さんが思いつくワタシ。30数年前、大学の軽音楽部に入ってすぐに、先輩に誘われた…

夢の軽井沢ライフ?

縁あって、軽井沢へは30年以上前から毎年4、5回は遊びに行っているワタシ。何がそんなに良いのかって?ひとことで言うと「空気」かな。過去に何度か移住を検討したこともあった程。鼻息荒かった40代は、大して貯金も無いのに現地の不動産屋さんと信濃追分周…

ぬって焼くカレーパン!

エトモ池上のカルディで見つけた「ぬって焼いたらカレーパン」。話題の人気商品らしいけど、そんなワケねぇだろ!とつっこみながらも、半信半疑で買ってみました。 白いバターのようなペーストを食パンに塗って、トースターで焼くだけ。これでホントにカレー…

アナタはどれにしますか?

昨日の「アナタはどうしますか?」で思い出したのがこれ。 アナタはどうしますか? - Dogwoodの池上日記 先月、池上の某所に置かれた品の数々と「ご自由にお持ちください」の貼り紙。 そう、アナタはどれにしますか?(それ、言いたかっただけだろって?) …

アナタはどうしますか?

2020年の春から始まったマスク生活。多くの方がそうだったと思いますが、ワタシのこの3年間も怒涛の日々でした。それが今日3月13日からは「マスク着用は個人の判断が基本」になるとか。 さあ、アナタはどうしますか? 何を今さらって? つまり「マスクするの…

お山で見かけたアノ鳥は?

お山を散歩している途中、カラスでもない、鳩でもない、スズメでもない、はたまたワカケホンセイインコでもない鳥を見かけたワタシ。この辺では普段見ない鳥だなと思い、持っていたカメラを向けるも、全然逃げる気配が無い。 これはもしかしてカワセミ以来の…

プー丸のイボ、その後?

昨年10月にこのブログに書いた、プー丸の腰に出来たイボ。その後どうなったかというと、、、 ちょっとだけ、閲覧注意? - Dogwoodの池上日記 2022年10月時点は、こんな感じでした。 その後、かかさぶたとなり、いつのまにか取れて跡形もなし。良かったな、プ…

葛餅と久寿餅の違い?

池上に長いこと住んでいますが、最近まで「葛餅」と「久寿餅」(発音は同じ)の違いを知りませんでした(恥)。イケガミスト失格! 「葛餅」は葛粉を水で練ったもので、関西を中心に食べられるもの。対して「久寿餅」は小麦粉のでんぷんを発酵させたもので、…

毎日ブラッシングしてますか?

昨年12月で7歳になったプー丸は、ウチに来た時からブラッシングが大嫌い。特に先が針金の細いスリッカーは、噛みつく程嫌がるので全く使えません。妻が柔らかいブラシを買ってきて使っても、この有様ですから。 まだやってねえよ(笑) そうは言っても、毛玉…

凡人には出来ません?

池上や軽井沢にも施設がある宗教団体。先週、その創始者である総裁が亡くなったニュース速報には驚きました。あっ、先に断っておきますが、ワタシは信者でもアンチでもありませんので悪しからず。 自らをエル・カンターレと位置づけ、キリストや仏陀と並ぶ地…

池上でRUSHに出会う?

カナダのプログレッシブロック(死語か)バンド「RUSH」 のドラマー、Neil Peart (ニール・パート)氏が67歳で亡くなったのが2020年1月7日のこと。以来「ラッシュロス」が続いているワタシですが、町のこんなもの、あんなものについ条件反射してしまうこ…

e-Taxで確定申告!

早くも3月突入。やっとの思いで医療費控除の申告を済ませました。前の会社を2018年大晦日に退職して、翌年2019年の確定申告からe-Taxを使っていますが、毎年お約束のようにどこかでつまずくワタシ。今回は、どアタマのパソコン環境チェックで早々に引っかか…

池上梅園から大坊手づくり市と梅まつり!

先週の土日も仕事だったワタシは、梅まつりと、大坊手づくり市には行けず、代わりに妻が行った写真を。まずはこの時季の定番、池上梅園から。 この日は7分咲き、満開まであと一息といったところでしょうか。 紅白の梅と青空が映えます。夜はライトアップも綺…

環2家に初来店!

蒲田駅の西口、工学院通りにコロナ禍に開店した吉村家直系のラーメン屋「環2家」へ行った話。店の前を通るたびに目にするのが、入店待ちの長〜い行列。並ぶのが嫌いなワタシは、絶対に行くことは無いと思っていました。ところが先週、妻がバス旅行で不在の…

やっぱりごまおはぎ!

池上通り旧道と本門寺新参道の交差点そばにある「胡麻工房 いい友」。ここのごまおはぎは、池上三大みやげのひとつだと勝手に思ってるのですが、先日実家への手土産用に久しぶりに買いに行ってみました。 「胡麻工房 いい友」のごまおはぎ! - Dogwoodの池上…

バカと呼ばないで?

昔、石立鉄男、杉田かおるが主演のテレビドラマ(の再放送)に夢中だったワタシ。「雑居時代」や「水もれ甲介」とかも良く見てたっけ。中でも「バカと呼ばないで」は傑作だったな、、、。 えっ?なんか違う?バカはオマエだろって?はい、おっしゃる通り。あ…

キネカ大森でアノ映画を!

池上から一番近い映画館と言えば、昔は「キネマの天地」蒲田でしたが、今は西友大森店5階の「キネカ大森」。現在蒲田に映画館はありません。 20年以上前から来ている映画館ですが、2017年5月に邦画2本立てを見て以来。5階の立体駐車場に車を止めて、連絡口…

弁天池で、しあわせの青い鳥に遭遇!

クックックックゥ~、クックックックゥ~♪ 青い鳥~♪ って、若い人は知らないだろうな。いいんですよ、知らなくて。 失礼しました、今日は春の陽気だったもので。そんな穏やかな日曜の午後。弁天池は珍しく釣り人ゼロ。よく見ると噴水も止まってるし、こんな…

中止か失敗か、、それとも?

というよりは、某社の記者がJAXAの会見の最後に「それは一般に失敗といいます」と捨て台詞を吐いたのが炎上した模様。ちなみに今朝のY新聞は「H3打ち上げ直前中止」でした。 改めて会見を見ると、記者が執拗に「失敗」という言葉を引き出そうとしているよう…

大田区議会議員・大田区長選挙は?

少し前、町の掲示板に貼られていたこの告知。大田区議会議員・大田区長選挙の立候補予定者説明会の案内。え〜実は、この度ワタクシは、、、 な~んてのは冗談。失礼しました。でもね、興味は大いにありますよ。だって、我が大田区の未来を委ねるワケですから…

池上梅園は5分咲きでした!

今日は久しぶりの快晴。大坊坂上の梅が咲いていたので、もしやと思って池上梅園まで足を伸ばしてみました。 あんみつの村田商店の前を過ぎて右折すれば、もう目と鼻の先。 わんこは入場不可なので外から。 逆光で撮れねぇ。 「只今5分咲き」の貼り紙が。それ…

師匠に感謝!

久しぶりの音楽ネタは、エンタメウエッブロッジを運営するSunHero師匠のサイトから。 Todd Rundgren - The Individualist, A True Star Live (USA 2023): エンタメ ウェブロッジ SunHero 師匠とワタシが敬愛してやまないトッド・ラングレン(カシム・サルト…

セブンのおでんを鍋で買う!

かなり前に何かの番組で、新しいおでんの具を採用する・しないの最終判断をセブンの会長が決めるのを見て、衝撃を受けた記憶があります。エラそうな幹部が、業者に何度もダメ出しをして、ようやく「これだ!」という具を引っ提げて会長室へ。ところが、ひと…

蒲田カフェに災難が?

蒲田の工学院通りに出来たばかりのオシャレなカフェ「蒲田カフェ」の前を通るたびに、その賑わいぶりをチラ見していたワタシ。近いうちに行ってみようと思っていたのですが、、 あれ?もしや閉店した? と思ったら、向かいの駐車場から出てきた車に突っ込ま…

雪が降れば思い出す?

皆さん、暖かくしてますか?昨日は寒かったですね〜。 雪がふ~れば思い出すぅ~♪ はるかな〜♪、、、、ってちゃうわ! ということで、今日はこのブログを始めてからの池上雪景色をお届けします。 2016年1月、初の積雪がこちら。 2016年1月 池上でも積雪!電…

寒い日は、マルちゃんの豚汁うどん!

数あるカップ麺の中で、最近のワタシのイチオシがこれ。マルちゃん「あじわい豚汁うどん」! あっさり味噌と油あげがナイスな組み合わせ。今日みたいな雪降る寒い日に食べると身体が温まります。 この歳で、汁まで飲み干せるカップ麺は今のところこれだけ。…

ひと足早い池上梅便り?

寒さが一息ついた平日の昼下がり。池上梅園は、まだ咲き始めの状態。見頃となるのは、あと2週間くらい先のようです。今月2月26日には「梅まつり」と「大坊てづくり市」のダブル開催も。 あいにく、その日ワタシはお仕事。なので、一足先に池上周辺で今咲いて…