昨日は朝7時に池上を出発して、中央フリーウェイをスイスイ進み、途中で車を置いてバスに乗り換え、お昼前には目的地に到着。そこから徒歩で2時間以上テクテクと川沿いのコースを散策。あいにくの雨模様でしたが、汗をかくことなく完歩出来ました。というこ…
あれ?この前、軽井沢へ行ったばかりじゃないのって?ええ、あちらは1泊、今度は某所へ2泊旅行に行ってきます。ホントはプー丸も連れて行きたかったんですが、なにせ車に弱くてね。軽井沢から帰った後は、下痢に嘔吐と可哀想でした。反省反省。 体調が戻るの…
ここ数年ワタシのお気に入りのお話。蒲田駅西口バーボンロードの中ほどにある「食道園」。平壌冷麺がウリなのですが、平壌は「ピョンヤン」ではなく「ヘイジョウ」と読みます(ヘイ・ジョーでもOK、ってジミヘンか)。「盛岡冷麺の始祖」でもあるらしく、将…
世間は3連休ですが、ワタシは2日間お仕事。それでも奇跡的に日曜日がお休みでした(というか夜勤明けですが)。と言う事はアレに行ける、ラッキー! そう、数日前のチラシで知った「第1回 池上日和」へ行って来ました。会場は、朝市が行われていた池上本門寺…
「バック トゥ ザ・軽井沢 episode1?」の続編です。今回は碓氷峠にある「しげの屋」さんの話。と言っても、ただの撮って出しです。知らない方、興味ない方はここでスルーを。 バック トゥ ザ・軽井沢 episode1? - Dogwoodの池上日記 車を停めて、赤い県境…
池上に帰って来たワタシの魂は、もう軽井沢に行ってしまいました(笑)。 と言っても、先週の夏休み旅の撮って出し。コロナ前に戻りつつある(と言われる)軽井沢ですが、気になることもありました。例えば、、 道はこんなに混んでいるのに、、 旧軽銀座は、…
先月、20年使い倒したエアコンが壊れ、結局2台同時に買い替えました。その時のことは↓↓↓に。 エアコンが壊れた! - Dogwoodの池上日記 突然の大出費に嘆くワタシを救ってくれたのが「東京ゼロエミポイント」という聞き慣れないシステム。これ、同僚に教えて…
ワタシの魂もやっと軽井沢から戻ってきました。池上ではなく国分寺に(笑)。 軽井沢から帰った翌9日の土曜日、ワタシは夜勤。家に帰ると、こんなTシャツがありました。おおっ、こ、これは? 荒川ケンタウロスの新グッズ。先月リリースされたニューシングル…
今日も懲りずに軽井沢旅行記を続けます。今回はお買い物編を。 暑いし喉が渇いたので、先ずは旧軽ロータリーの沢屋でジュースを2本いっき飲みしてスタート。抱っこひも内のプー丸の顔!大丈夫か? 旧軽銀座の中ほどにある、手作り革製品のお店「きくわん舎」…
あっという間に終わったワタシの短い夏休み。しかしながら、台風の影響を受ける事もなく無事に帰京、いや帰池できました(河童かよ)。そして改めて分かったのが、軽井沢の良さのひとつは、やはり食べ物かと。他人が美味いもの(特に高いもの)を食べた話ほ…
台風13号が関東に近づいているそうですが、軽井沢はこの日も朝から良い天気。今回泊まったのは、南軽井沢にある「ソラホテルOUTLET」。昨年8月に続いて2回目の宿泊となりました。 猛暑から一転、晴れのち大雨&霧! - Dogwoodの池上日記 PET FRIENDLYの名に…
今回はプー丸も一緒に、車で朝7時に家を出発。向かうは毎度お決まりのアソコです(笑)。昨年11月に旅行支援クーポンを使って以来なので、9ヶ月ぶり。つまり今年初めての来軽。 10時半に御厨(みくりや)に到着。テラス席でとろろ御膳&卵かけ御膳を頂きまし…
スローライブ、いやイケガミネタが続きます。今回は4年ぶりにお山での開催でしたが、前回はコロナ直前2019年8月30日にH先輩と一緒に行ってました(こんな時に日記は役立ちます)。 令和最初のスローライブ初日! - Dogwoodの池上日記 ということで、今回も…
スローライブ2日目に参戦したワタシと前の会社のパイセン。この日の都内は予想最高気温が35℃!まずはライブの前にお山で参拝。(熱中症になりませんように、、) 2日目は8組のアーティストが出演。6時間以上の長丁場、この暑さ大丈夫かなぁ。 15時少し前…
4年振りのスローライブ。初日の夕方、お山へ行ってみると、、、 初日はいつも夜の開催なのに、既に長蛇の列が!初日は大橋トリオ、KIRINJIだっけ。 ワタシは2日目に参戦します、、がこの暑さ、、大丈夫かな。 今日と明日は仕事を休みにして、体調万全で臨む…
今年の夏は、例年になく暑かったようで。そんなクソ暑いお盆の時期に、なんとリビングの冷房が効かなくなるという大惨事が発生したのでありました。我が家のエアコンは2003年に買った霧ヶ峰。10年前に室外機が故障した以外は、毎日快適に働き続けた相棒、い…
突然ですが「インストアライブ」や「レコ発ライブ」という言葉を聞いたことありますか?ワタシは荒川ケンタウロスに出会って初めて知りました。インストアはお店の中で、レコ発はレコード(CD・配信)発売を記念して行うライブなんだとか。 ということで、妻…
8月27日に開催された第18回池上祭の続編です。屋外ステージのノットフリーと原田真二さんのライブについては、その1に書いています。それでは懲りずに行ってみよう! しかしこの日は朝から暑かった!池上会館前の氷の彫刻もこの通り。 まずはクラフト生ビー…
土曜日は夜勤だったので、日曜日は久しぶりのお休み。がっつり寝て、お昼前に池上会館に行ってきました。そう、4年振りに開催された「池上祭」へ。盆踊りのリベンジも? 日本の夏、、、 - Dogwoodの池上日記 しかし、この日も暑かった! 今年から野外ステー…
Yes!シンバ〜シ♪、、、あれ?失礼しました。 ところで2020年4月に4度目の転職をしてから約3年半。給料も休日も前の会社に比べると激減したのですが、1番減ったのが通勤時間(その次がストレス)。そんな通勤で使っている新橋駅で、初めて気がついたことがあ…
今の仕事は土日に働くことも多く、これまでのようにリアルタイムで土日の中央競馬を楽しむことが出来ないワタシ。なので、後から録画で結果を知るという「時間差競馬」が基本。ドキドキ感は減るものの、時にこんな事が起こるとウレシイものです。 新潟と小倉…
「金鳥の夏」ではなく「池上の夏」と言えば、池上本門寺と養源寺の盆踊りがアタマに浮かぶワタシ。コロナで数年ぶりの開催でしたが、今年はどちらも仕事で行けませんでした。 というわけで、没ネタ確定だったのですが、新しいカメラで撮った写真があったので…
池上通り沿いにあった「ドッグカフェFRIEND」。小・中型犬専用室内ドッグランのある、この辺では珍しいドッグカフェ。常連というにはほど遠いものでしたが、プー丸の誕生日を祝うため何度か行ったことがあったっけ。ママさん元気かな。 フレンド再開とプー丸…
大田区の肝入り事業「プレミアムデジタル商品券」は、還元率20%、1部5,000円で6,000円分、最大5部25,000円でで30,000円分が利用可能というまさにプレミアムな商品券。スマホにアプリをダウンロードして、申し込み完了。あとはコンビニで入金して区内のお店で…
ビックカメラでビックりしたワタシ。半年先の入荷なんて待ってられっかよ〜、、とコジマ池上店に行くも、まさかの来年2月以降の入荷待ち。こっちは店頭販売すらしてないし。 中古もなんだかなぁ、、ダメ元でネットを見ていると、、! 新品があるじゃん!ビッ…
お盆の前に川崎ラゾーナの109シネマズで映画を見た後にビックカメラへ向かったワタシ。現在使っているニコンのCoolpix S8200(中古で約8000円)は、撮ると必ずオーブが写るようになった(笑)し、いい加減に限界かなと。なので、仕事を頑張った自分へのご褒…
先月買ったばかりのパワーガンが1週間持たずに故障、サービスセンター送りになりましたが、お盆前にようやく帰ってきました。 壊れちゃった! - Dogwoodの池上日記 買っちゃった! - Dogwoodの池上日記 お帰り〜、ナオヤ久しぶり(名前つけてたんかい!) さ…
コンビニ弁当といえば、最も安いのり弁が、ギリ300円台で買えた記憶があるワタシ。しかし、この物価高で400円台の弁当すら見つけるのも困難な今日この頃。久しぶりにローソンでのり弁を買ったら508円(税込549円)でした。しかもご丁寧に「これが」がアタマ…
お盆休み直前の平日。久しぶりに川崎ラゾーナの上にある109シネマズへ行ってきました。この暑さのせいか、人もまばら。 トップガンマーベリック以来かなぁ。 トムクルーズの大ファンというワケでは無いのですが、あのオートバイで崖から飛ぶCMに負けました(…
平日休みの夕方、久しぶりにプー丸と散歩へ。しかし5時を過ぎてもまだ暑い。ん?朗峰会館前の道に、何やら動くモノをプー丸が発見。食べようとするのを阻止するワタシ。ダメだよプー丸! おおっ!これは? 抜け殻ではなく、中身が濃い緑色でモソモソ動くセミ…