仕事のこと
Yes!シンバ〜シ♪、、、あれ?失礼しました。 ところで2020年4月に4度目の転職をしてから約3年半。給料も休日も前の会社に比べると激減したのですが、1番減ったのが通勤時間(その次がストレス)。そんな通勤で使っている新橋駅で、初めて気がついたことがあ…
先月職場で受けた定期健康診断の結果が送られてきました。さて、どうだったかな〜、、体重は増えてな、、ん?な、なぁにぃ〜? まさかのE2そして要医療!どっひゃ〜!そもそも何段階あるんだよ。 血圧ヤバ過ぎ、いや高すぎ!上が170だと。思い当たるのは測定…
皆さん、台風2号接近による大雨は大丈夫でしたか?ワタシは夜勤だったのですが、夜中の雨音が凄かったので、休憩時間にNHKの大雨警戒情報を見てみることに。時間は3時45分、スクランブル交差点。結構降ってるなぁ~。さすがに人は少ないね。家帰れるかな、、…
皆さん、選挙は行きましたか? 日曜日は仕事のため、土曜日の午後に期日前投票を済ませてきました。 池上特別出張所の2階で、区議と区長候補の名前をそれぞれの投票用紙に書いて投票箱にIN。あっという間でしたが、結構混んでましたね。 それで誰に入れたの…
ヘトヘトの仕事帰りに見上げた景色がまさに「ザ・トーキョー」だったので、歩きながら1枚。 さらに、モノレールと新幹線が同時に通過して行くというナイスなタイミングも。バブリーなマンションの広告「いつかは都会に暮らす、、」みたいなのが撮れました。 …
ザキヤマ風に言ってみたかっただけでした。えっ、どこにって?「ブドーカン」に決まってるじゃないっすか!ブドーカンですよ、ブドーカン(シツコイな)。 エリック・クラプトン来日公演の広告が都内の駅や各所に。今回で海外アーティスト初の日本武道館100…
久しぶりに東京タワーへ行った時の写真。今でこそなんてことない鉄骨の塔(正式名称は日本電波塔)ですが、昭和33年の竣工時は日本の高度成長を象徴するシンボルだったようです(まだ生まれてないので)。イケガミストの皆さんも一度は行ったことがあるので…
ワタシが通勤で使う地下鉄の某駅に、こんな大型ポスターが登場。大御所、いや、今やレジェンド、スティング様の来日公演。相変わらずベースが似合う男は、とても70代?には見えませんね。今でも「高校教師」のようだ(分かるかな)。東京公演は来年の3月11日…
日本勝ちましたね。ニッポンのお家芸「手のひら返し」が楽しみです(笑)。それよりもワタシは、土曜日に韓国で行われるボクシング カシメロ対赤穂亮選手の試合が楽しみ。ところで、先週夜勤の日の夕食は、職場近くの吉野家へ。そう、前回「牛すき丼」のリベ…
日曜日の午後、夜勤スタート前に今年も「10億円を頂く権利」を購入してきました。場所はいつもの新橋駅前。 今年も10億円を買ってきました! - Dogwoodの池上日記 福与(ふくよ)かな?お姉さまがいる窓口で、連番30枚を購入。ワタシは毎回言うけど、宝くじ…
11月3日 国分寺市での「荒ケンまつり」からの2週間は、怒涛の日々でした。ライブに始まり、仕事に遊びに旅行とメチャ忙しかったけれど、家にいる時は荒川ケンタウロスのワンマン「Acoustic Boys Vol.2」の配信ライブを視聴期限の昨日17日まで、心ゆくまで堪…
2013年に買った富士通欧州製のパソコン。元々は静音サーバー用マシンを魔?改造したもの。5万円以下で組みました。 以来、ずっとワタシの相棒のPrimergy TX-100 S3。今年1月には久しぶりにBIOSをアップデートして使っていたのですが、一昨日から急に電源を入…
経団連は、現在一般的に使われている「中途採用」の呼び名の使用を止め「経験者採用」に統一するよう、会員企業に働きかけたというニュース。 ふ〜ん。ん? ケイダンレン、、ってバ◯なの? 前会長のNさんとは、淀屋橋駅のホームで話したことがあったな。 拝…
棚の中を整理していたら、3年前の就活中にお世話になった「パ〇ナ」からもらった冊子が出てきました。題して「新たなる第一歩」。尊大なタイトルだ。アポロ11号かよ。 開いてみると「新しい仕事での12か条」なるページが。 あれ?12個もあったっけ?6か条だ…
軽井沢一泊旅行から帰った翌日からお仕事だったワタシ。それでもまだ軽井沢気分は続いていました。昨日のお昼にと職場近くのローソンで買ったのが、これ。「峠の釜飯本舗おぎのや監修 おにぎりセット」 右から、鶏ごぼうめしおにぎり、枝豆刻み梅おにぎり、…
昨日は、職場の近くの裏道に警察官が何人も。無職だった3年前に職質された経験があるワタシは、以来警察官を見るたびに条件反射でソワソワするようになりましたとさ。あれっ?話がそれましたが、ワタシは国葬儀には反対でも賛成でも無く「どうでもいい派」。…
JR蒲田駅や地下鉄の某駅で見かけた巨大ポスター。おおっ!これは聖飢魔II?いや、カブキロックス?(知らんがな) いやいや、違いますよ奥さん。キッスですよKISS!アメリカのロックバンド、レジェンドでんがな(なぜ関西弁?)。 ワタシが中学生の時に、Det…
日経新聞の一面に大きく掲載されていたのが、京セラを世界的な大企業にしたカリスマ創業者、稲森和夫氏の訃報でした。享年90歳かぁ。 正直なところ個人的に、この会社にも創業者にも何の思い入れは無いのですが(ないのかよ)、前の会社には京セラからの中途…
軽井沢1泊旅行から帰ってきた翌日、午後から仕事に行ってきました。都内も雨が降り、暑さが少し和らいだのはラッキー。この温度差、ホント身体に堪えるのよ(歳だな)。コンサートや演劇の経験豊富な音響・照明の専門家らとじっくり3時間打ち合わせ。そんな…
葛城ユキさんが先月27日に73歳で亡くなった。そう、日本人離れしたハスキーボイスで歌うボヘミア〜ンが大ヒットした女性ロックシンガー。晩年は夢グループ主催の夢スター歌謡祭で各地を回っていたようだから、蒲田のアプリコなんかにも来たかもしれない。余…
仕事で六本木に行った帰り道、(定期が使える)JR新橋駅までどうやって戻ろうかな、と毎回悩む地下鉄オンチのワタシ。ギロッポン(言いたいだけ)、いや六本木っていう地名、ワタシには縁もゆかりも(興味も)無い、遠い外国のよう。それが、ここ数年で何度…
土日に仕事をして、疲れて家に帰った時に飲みたくなるのがコレ。アサヒのビアリー。そう、ノンアルでもビールでもない0.5%の微アルコール。最近はキリンのノンアル「零(ICHI)」と交互で飲んでます。このビアリー、缶に書かれている通り「驚きのうまさ」な…
仕事先近くで見つけた、都内のマンション入り口にあったもの。看板は無く、貼り紙だけなので、恐らく外国人向けの民泊施設かと。 ん?むむっ! ワタシの脳裏には「Eがないぞ」と。 これにピンときた方は、ワタシと同世代のプログレファン。そう、EL&P(エマ…
アメリカ合衆国大統領の来日で、ここ数日職場の周辺は警察官だらけ。大通りはもちろん、裏道の路地という路地にも警察官が立って見張っていた。近辺には要人の家や公共施設も多いから、何かあったら大変だからね、ご苦労様です(職質されなくて良かった〜)…
皆さん、ゴールデンウィーク楽しんでますか? 世間では10連休の人もいるようだけど、ワタシは「暦通り」を通り越して5連休、いや、5連勤中!と言っても、自分でシフト決めたんですけどね。 でも疲れて帰ってきて、玄関から廊下越しにこの姿を見ると一気に…
仕事で度々通る道の電柱に、不動産物件のチラシが。南青山の希少物件らしい。 へーっ、南青山って渋谷区?いや、港区だっけ?まぁ、どちらもワタシには縁もゆかりも無い場所。でも、52坪で61,800円とは、随分安い家賃だな。瑕疵物件か?一枚頂いて見てみるか…
先週は土日も仕事。普段、お昼はデイリーザキヤマのサンドウィッチかセブンのおにぎりなんですが、春の陽気に釣られて、久しぶりに外で食べることに。外と言っても、お決まりの吉野家へ。 店員さん(YOU )の「オススメノ、ギューヤキニクテーショク、イカガ…
先週土曜日は、3月最後の夜勤。お昼過ぎ、乗り換えのJR新橋駅に降りると、SL広場には沢山の屋台と人だかりが。新橋と言えば、サラリーマンのオアシスと言われる都内屈指の歓楽街。でも仕事前に一杯やるのは流石にマズいしなぁ。ああ、残念無念。 ん?いや、…
年度末で忙しく、この土日もお仕事。まぁ、その代わり平日に休みますが。ところで、こんな新聞記事を発見。お役所の窓口や、管理職には議員案件の特別対応マニュアルがあるというもの。うん、わかるわぁ〜!って、今更かよ。でも、お前公務員じゃないだろっ…
昨年、出先でたまたま見つけたホテルの名前に唖然としたワタシ。ローマ字で「ザ・バカサカ」と読めたから。 先日、上の場所から少し離れたところに、その系列店を見つけたのでありました。それがこちら。 ベタで恐縮です。「ザ・バカサカ見つけ」略して「バ…