Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

池上周辺

作ってほしい?

池上通り沿いの金物屋さんH商店。我が家の合カギは、何度もここで作ってもらってます(よく無くすのよ)。ご主人の腕は確かだし、お値段もリーズナブル。 ある日、お店の前でふと見上げた看板にこんな文字が。 「合カギ500円より」 や、安っ!でもそれちゃ…

1年前と同じ所でコーヒーを

昨日は1年足らずで閉店したベトナム総菜店のことを書きましたが、年明け早々にしてはちょっと暗い話題だったかなと、少し反省しているDogwoodです。って、もしや? しばらくって言ったのに、、 - Dogwoodの池上日記 いえ、決して伏線ではありません。ただの…

しばらくって言ったのに、、

「パクチー寺」で思い出したこと。バインミーやフォーなど、ベトナム惣菜のテイクアウト店「サルズキッチン」が休業したのが昨年7月のこと。オープンしてまだ1年そこそこだったような。 しばらく休業? - Dogwoodの池上日記 Saru’s kitchen ベトナム惣菜の…

大晦日!今年もお世話になりました!

皆さん、20124年はどんな年でしたか?ワタシはとにかく忙しかった1年でした。でも12月21日の荒川ケンタウロス・ホールワンマンライブが無事成功したので最高の1年でした。 ホールワンマンライブ大成功!&大盛況! - Dogwoodの池上日記 2025年も健康で楽し…

クリスマス!お寺でトックジャーイ!

お山(池上本門寺)の近くのお寺に、こんな看板があり、思わず2度見したワタシ。何故ならワタシの大好物だったので、、、って、そっちかい! パクチー寺!住職がタイ人に?んなワケないか。しかしトックジャーイ!(タイ語で「びっくりしたなぁ」) 中々大胆…

誕生日の前に事件が!

皆さん事件です!と言っても我が家のですけどね。先に言っておきます。お食事中、特にカレーの方は閲覧注意で。 それは「池上日和」の帰り道のこと。「天気が良いし歩いて帰ろうか」と妻がいうので、抱っこ紐からプー丸を降ろすと、いつもはすぐ歩き出すのに…

ありがとうエルマカリ!

池上通りと大城通りの交差点にある、いや正しくは「あった」、池上では知る人ぞ知る洋食店「エルマカリ」。そう言えば、最近行ってなかったな。 ワタシ的に「エルマカリ」は、もう名店でありまして。 どうですか、この年季の入った食品サンプル!味もピカイ…

コクゴのチカラ?

先日書いた小学校の壁時計の話。こんな貼り紙が正門に貼られていたのですが、早速鋭いツッコミが入りました(笑)。アナタはもうお分かりでしょうか? そう、修理中なんだから完成ではなくて修理「完了」が正しいのではないのかと。しかも小学校なんだから!…

くろむぎ堂で新そばを

数ある池上のお蕎麦屋さんの中で、駅ビル(エトモ池上)2階「しぶそば」の次に池上駅から近いお蕎麦屋さんが「くろむぎ堂」(多分)。久しぶりに訪ねてみました。10年以上ぶりなのは、霊山橋の「田村(旧古賀)」が臨時休業だったから。 まずは生ビールで喉…

大きな時計は修理中!

平日の仕事休みの日。プー丸とお山へ散歩。一礼して総門を出ると、左側には、、 そう、大田区立池上小学校の正門と体育館。我が家の子供たちも全員ここの卒業生です。って、ん?、、、あれ? アナタはもうお分かりだろうか。 そう、時計に針が無い。何時だか…

ホンモノはこの位がいい!

今年もいつの間にか、大森めぐみ教会のアドベント点灯式が終わっていました。あとはクリスマスまで毎晩イルミネーションを楽しむことが出来ます。 とは言っても、門の外から中を見るだけですが。そしてイルミネーションと言っても、商店街やカップル向けのソ…

養源寺のイチョウとみかんとお地蔵さま

養源寺のイチョウは、12月に入っても鮮やかな色。 冬とは思えないポカポカ陽気だったり、急に冷え込んだりの繰り返し。 夏みかん?もう季節が何だか分かりませんね。 そうそう、夏が長くて暑かった年に出来たみかんは、特に甘いのだそう。先月仕事でご一緒し…

陽当たり最高!

狭いながらも楽しい我が家(そんなCMあったよな)の唯一の自慢が「日当たり良好、いや最高!」なところ。特に窓際のベッドはこの陽当たり。 布団を外に干さなくてもカーテンを開けておくだけで、ポカポカのお布団。いいでしょ? でもこれは妻の声。ワタシの…

池上会館屋上で見た鳥は?

池上会館の屋上で見かけたスズメほどの大きさの鳥。お腹がオレンジ色でアタマが黒。コッチ見てる? この辺でカラスやインコに慣れきっていたワタシにの目には新鮮に映ったのでありました。しかも結構長い間手すりにとまって、撮られるのを待っているかのよう…

すき家の牛すき鍋!

家飯の無い金曜日の夜、蒲田038のうどんか、鉄板スパゲティで悩んだものの、どちらも激混みだったのでパス。結局、池上通り沿いのすき家で熱々のアレを。 そう、石原さとみがCMで宣伝中の「牛すき鍋」(ご飯と玉子付き)890円を。 オジサンの舌にはやや濃い…

祝日に休館?

11月23日土曜日は勤労感謝の日。今月初めての土日に仕事が休み。いいお天気なのでお山へ行ってきました。 総門を出て左側の小学校に、、あれ?時計に針がない!じゃなくて、たくさんの人が学校に入って行くのが見える。 ピロティでは「能登半島地震災害への…

久遠林のカリンの木

久遠林の入口にあるカリンの木(久遠林は照栄院の永代供養墓)。その昔、料亭「池上苑」があった場所でもあります。ここに緑色の実がなっているのを見たのが9月末のこと。 久遠林に実りの秋! - Dogwoodの池上日記 先日久しぶりに久遠林の前を通ると、この通…

夕飯にケバブ、あり・なし?

ワタシは「あり」でした(笑)。旧池上図書館の所に最近出来た(らしい)、ケバブのお店、その名もズバリ「うまいKEBAB」。 妻からのLINE「仕事で疲れて夕飯作れないからケバブ買って帰る」に同意したものの、心の中では「夕飯にケバブってどうなのよ?」と…

期日前投票に行ってきました!

第50回衆議院議員総選挙の投票日は今週末10月27日。仕事で投票に行く事が出来ないワタシは、ひと足早く期日前投票に行ってきました。場所は呑川と池上通りの交差点にある池上出張所。 裏金、物価高、少子化、選択的夫婦別姓、、争点は色々あれど、なんかどれ…

地下室の児童館?

近所の掲示板に貼られた町内会主催の映画会のチラシ。場所は児童館 (新宿ではありません)。へえ〜っ、何の映画かな?アンパンマン?ドラえもん?も、もんって、、えっ? 「地下室のメロディ」! ジャン・ギャバンとアラン・ドロンの2大スターが共演した犯…

池上の古民家カフェは?

久しぶりに池上の古民家カフェ「蓮月」さんにお茶をしに行こうと向かったら、、あれれ? ショック、、やってない。定休日?いやお店の入口には大きな白い幕。店内では何かの撮影をしているようで、人が出たり入ったり。向かいの花くるまでスタンバイする役者…

サギとカワウと浚渫工事

突然ですがクイズです。「浚渫」は何と読むでしょう? 答えはこちら↓↓↓ 吞川で浚渫作業中! - Dogwoodの池上日記 あっ、失礼しました。ある日呑川沿いを散歩していると目の前に「呑川洗浄工事中」の看板が。 妙見橋と養源寺橋の間に梯子とホースを下して洗浄…

盗んだバイクでどこ行った?

めぐみ坂の下にスズキの大型バイクが置いてあるのに気が付きました。その近くには警察官が2人。 これは、もしや、、 シートにメモが挟んでありました。 見ると「池上警察署取り扱い中 10/13」の文字。やっぱりね。尾崎豊じゃないんだからさ、盗んだバイクで…

お会式2日目、夜の部完結編(2024)

お会式2日目、夜の部に突入する気満々のワタシ。池上通りは16時過ぎに全面通行止めになりました。プー丸は、、、やめとこ。留守番よろしく。では行ってきます! 昨年初めて40分も並んだ霊山橋の「広島風お好み焼き」。今年も長い列が出来てました。今年は、…

お会式2日目、昼間編!

お会式の2日目(10/12)は土曜日、朝からピーカン。今夜は人で溢れること間違いなし。午前中の早い時間に散歩へ行ってきました。呑川沿いの犬洗洞(2階は茶色の小部屋)の前では、相変わらず足を止めて中を探すプー丸。 茶色の小部屋に感謝! - Dogwoodの池…

お会式初日の夜は!

昨晩、仕事の帰りにチョコっと寄ってきました、お会式初日の夜。 元々日蓮宗では無いワタシですが、この時期は心が踊りますね。 養源寺のお会式・万灯練供養はひと足早く10日に実施した模様。 11日の夜にもこの提灯の数!あと自転車も、、 養源寺のお会式の…

めぐみ教会とにじの話

ハードディスクを整理をしていたら、奥の方からこんな写真が。この場所がすぐにわかった方は、イケガミスト間違いなし(笑)。 そう、めぐみ坂の途中にある大森めぐみ教会のチャペルと前の広場。チャペルは数年前に建て替えられました。 大森めぐみ教会の新…

しばらく休業?

あっ、ワタシのことではありませんよ(笑)。池上の隣町、大田区中央に昨年オープンしたバインミーとベトナム惣菜のテイクアウト専門店「Saru’s Kitchen(サルズキッチン)」。残念ながら、ワタシはまだ一度も食してませんが、妻は既に2度ほど食べていて、と…

めざせコンポストマスター?

突然ですが「コンポスト(Compost)」って聞いたことありますか? 「家庭で出た生ゴミや落ち葉、汚泥などの有機物を微生物の働きによって発酵・分解させて堆肥にすること」なんですって、初めて知りました(笑) で、前から気になっていた池上会館の噴水跡に…

月見バーガーが食べたくなった理由?

久しぶりに2国沿いのマックへ晩飯を買いに出かけたワタシ。メニューの変わりように驚きました。10年前に保有していた株は全て売ってしまいましたが、配当と株主優待のクーポンはとても魅力でした。今の株価ではもう絶対買えませんが(笑)。 なので期間限…