高市さんではなく、古井戸の1972年のヒット曲「さなえちゃん」。「大学ノートの裏表紙に〜 さなえちゃんを書いたのでも、鉛筆で描いたから〜♪いつの間にか消えたの〜♪ 」だっけ。
えっ、違う?失礼しました。リアルタイムはワタシより少し上、それこそ高市世代かと。古井戸は加奈崎芳太郎と、後にRCサクセションに加入する仲井戸麗市(チャボ)の2人組フォークデュオ。その昔、下北沢の中古レコード屋でアルバム「古井戸の世界」を偶然見つけた時のこと。ファンキーなディスコがかかる店で視聴させてもらった際、1曲目の「ごろ寝」がスピーカーから流れた途端、若い店員さんが「ぷっくくく」と笑いを堪えていたのを覚えております(笑)
いや〜、あれはちょっと恥ずかしかったなぁ。もちろんレコードは買いましたけどね。
あっ話が逸れました。女性初の自民党総裁に高市早苗氏が就任しましたが、世間では賛否あるようで、特に「否」については某大手メディアが叩きまくっている模様。彼女の政策は置いといて(置くんかい)「二世議員でない」だけでもワタシ的にはポイント高いんですけどね。
しかもアノ党とお別れするとか。これぞ政教分離?
期待はしませんが、さなえちゃんには是非とも逆風にめげずに(裏表紙から消されないように)頑張って頂きたいDogwood でありました。
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。
池上の情報が満載「いけまち探検隊」のページはこちらへ!?