Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日!今年もお世話になりました!

皆さん、20124年はどんな年でしたか?ワタシはとにかく忙しかった1年でした。でも12月21日の荒川ケンタウロス・ホールワンマンライブが無事成功したので最高の1年でした。 ホールワンマンライブ大成功!&大盛況! - Dogwoodの池上日記 2025年も健康で楽し…

久しぶりの東京大賞典は?

29日から待ちに待った年末年始休暇!といっても、年明けは4日から連続で夜勤。きっつ〜!それでも6日間連続で休めるのは有難いこと。まぁ、どうせあと数年で夢の365連休が待ってるんですから、これまで4回も転職しているワタシは悔いが残らないように人生の…

ハロゲン球をLEDに交換!

年末のワタシは、28日まで怒涛の6連勤&夜勤もあり。先週の荒川ケンタウロスのホールワンマンライブが終わってからは完全に抜け殻のワタシでしたが、クリスマスもお仕事だった自分へのご褒美に、Amazonでこんな買い物をしていたのでありました。 そう、これは…

クリスマス!お寺でトックジャーイ!

お山(池上本門寺)の近くのお寺に、こんな看板があり、思わず2度見したワタシ。何故ならワタシの大好物だったので、、、って、そっちかい! パクチー寺!住職がタイ人に?んなワケないか。しかしトックジャーイ!(タイ語で「びっくりしたなぁ」) 中々大胆…

ホールワンマンライブ大成功!&大盛況!

2016年のとある朝、通勤電車内のFMラジオ(スマホではなく携帯ラジオ)で偶然かかった「ハンプティ・ダンプティ」に心を掴まれたワタシ。手の甲に忘れないように「荒川ケンタのハンプティ何とか」と書いて会社で検索(ガラケーだったのね)。ミニアルバム「…

誕生日の前に事件が!

皆さん事件です!と言っても我が家のですけどね。先に言っておきます。お食事中、特にカレーの方は閲覧注意で。 それは「池上日和」の帰り道のこと。「天気が良いし歩いて帰ろうか」と妻がいうので、抱っこ紐からプー丸を降ろすと、いつもはすぐ歩き出すのに…

プー丸9歳に!

そう、我が家のプー丸さんが12月17日で9歳になりました。犬の9歳は人間で言うと50歳超え。ものすごい勢いでワタシの歳に近づいてます(笑)。思えばその昔、ワンコの誕生会をした人を散々バカにしたこと、この場を借りてお詫びします。サーセン、いやスミマ…

ありがとうエルマカリ!

池上通りと大城通りの交差点にある、いや正しくは「あった」、池上では知る人ぞ知る洋食店「エルマカリ」。そう言えば、最近行ってなかったな。 ワタシ的に「エルマカリ」は、もう名店でありまして。 どうですか、この年季の入った食品サンプル!味もピカイ…

今年最後の池上日和へ!

15日は、まさに池上日和の良い天気。夜勤明けでしたが、今年最後の池上日和に行って来ました。 総門と此経難持坂の間の両側には、お店がずらり。 たくさんの人で賑わってました。 良い匂いに誘われて、先ずはしいたけベーコン串を。 玉こんにゃくも熱々で美…

コクゴのチカラ?

先日書いた小学校の壁時計の話。こんな貼り紙が正門に貼られていたのですが、早速鋭いツッコミが入りました(笑)。アナタはもうお分かりでしょうか? そう、修理中なんだから完成ではなくて修理「完了」が正しいのではないのかと。しかも小学校なんだから!…

くろむぎ堂で新そばを

数ある池上のお蕎麦屋さんの中で、駅ビル(エトモ池上)2階「しぶそば」の次に池上駅から近いお蕎麦屋さんが「くろむぎ堂」(多分)。久しぶりに訪ねてみました。10年以上ぶりなのは、霊山橋の「田村(旧古賀)」が臨時休業だったから。 まずは生ビールで喉…

大きな時計は修理中!

平日の仕事休みの日。プー丸とお山へ散歩。一礼して総門を出ると、左側には、、 そう、大田区立池上小学校の正門と体育館。我が家の子供たちも全員ここの卒業生です。って、ん?、、、あれ? アナタはもうお分かりだろうか。 そう、時計に針が無い。何時だか…

ホンモノはこの位がいい!

今年もいつの間にか、大森めぐみ教会のアドベント点灯式が終わっていました。あとはクリスマスまで毎晩イルミネーションを楽しむことが出来ます。 とは言っても、門の外から中を見るだけですが。そしてイルミネーションと言っても、商店街やカップル向けのソ…

7年7ヶ月でお別れを?

思えばアナタがウチに来たのが、2017年の5月。洗練された顔とスタイルに加えハイブリッド、3列シートに両側スライドドアに惹かれプロポーズ、いや即決したのが7年7ヶ月前のことでした。それまで10年以上一緒に暮らし、いや乗っていたのがトヨタのノア。消費…

養源寺のイチョウとみかんとお地蔵さま

養源寺のイチョウは、12月に入っても鮮やかな色。 冬とは思えないポカポカ陽気だったり、急に冷え込んだりの繰り返し。 夏みかん?もう季節が何だか分かりませんね。 そうそう、夏が長くて暑かった年に出来たみかんは、特に甘いのだそう。先月仕事でご一緒し…

クラプトンが〜、また来る〜?

「世界一ストラトキャスターが似合う男」、エリック・クラプトンがまたまた日本武道館、いやブドーカンにやってくる!という看板。朝の東京メトロ某駅にて見かけました。 この看板が、たった数日で撤去されたということは、、、もしやSold Out? Sunhero師匠…

陽当たり最高!

狭いながらも楽しい我が家(そんなCMあったよな)の唯一の自慢が「日当たり良好、いや最高!」なところ。特に窓際のベッドはこの陽当たり。 布団を外に干さなくてもカーテンを開けておくだけで、ポカポカのお布団。いいでしょ? でもこれは妻の声。ワタシの…

かなりディープな12月?

あっという間に12月になりました。今年も残りあと1ヶ月、早いねぇ〜。 ところでワタシの12月は、ちょっとどころか、かなりディープな国分寺、、あれ?何処かで聞いたフレーズだ。 そう、国分寺で結成されたロックバンド「荒川ケンタウロス」、略して荒ケン …

横浜の「正体」を川崎で?

ブラックフライデーついでに、横浜で川崎流星、じゃなかった川崎で横浜流星主演の映画「正体」を見てきました。 シニア割で1,300円とは、たとえハズレでも許せるお値段。あまり期待をせず見に行ったのですが、これが今年みた邦画では久々の当たりでした。「…