Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

池上地区合同防災訓練に参加しました!

 先週の土曜日に、池上地区合同の防災訓練が、大森第四中学校で行われました。今年初めて、町会の班長を仰せ付かったDogwood家から、誰も参加しないという訳にはいきません。妻は、早々に別件の用事があるとかで、Dogwoodが代表して行って来ました。土曜の朝9時、サラリーマンのDogwoodにとっては、辛い時間ですが、中学校のピロティ奥の格技室に集まったのは、各町会から参加した方々(多くはご高齢)、ボランティアで駆り出された中学校の生徒さん、教員、消防団の方々、大体200人位はいたでしょうか、Dogwoodは受付で、避難誘導班と書かれたプレートと、アンケート用紙を渡されました。

自治会長、校長先生の挨拶の後、各役割担当ごとに分かれて、防災訓練がスタートしました。

 

  町の掲示板。若者の参加を期待してますよ感ありありのポスターです。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20161105233359j:plain

 避難誘導班の役割は、その名の通り災害時に被災者を誘導する役目です。先ず、体育館に移動して、担当者の話を聞きます。青いジャージの中学生も、後の一般参加者も、皆真剣に話を聞いていました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20161105233603j:plain

 その後、4階にある備蓄倉庫へ行き、毛布と敷物を取りに行きました。空いていた教室を、そのまま備蓄倉庫にしたのだと思いますが、もっと下の階にあったほうが便利だと思いました。2つある引き戸のうち、1つは完全に塞がってたのもマイナスかな。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20161105233659j:plain

入り口が1つだと、そりゃ渋滞しますよね。アンケートに、意見として書かせてもらいました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20161105233800j:plain

 そして、毛布と敷物の箱を体育館に運んで来ましたが、結構な距離があるし、箱も重い。体育館の横にも、備蓄倉庫が欲しいところですが、無理かなぁ。これも一応書いておきました。

窓が多くて明るい体育館でした。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20161105234205j:plain

 この中学校は、山の斜面に建っていて、校舎の中の通路は、迷路のように複雑です。慣れていないと、絶対迷います。この日は、中学生が先導してくれました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20161105234332j:plain

 最後に、各教室に移動して、敷物と毛布を並べる訓練。通路を確保するのが意外と難しいのと、敷物が薄いので、実際には何日も居られないと思いました。東北や熊本の被災者の気持ちが、ほんのちょっとだけ分かった気がします。中学生たちは修学旅行のノリで楽しんでましたが、実際はこうは行かないでしょうね。

最後にお土産(炊き出しご飯、クラッカー、軍手など)を貰い、11時半ごろに訓練は終了。

この先、学校に避難するような災害が来ない事を祈りますが、こうした防災訓練をやっておく事は、絶対必要ですね。避難場所や備蓄倉庫が、どんな所か知ることができたし。あと、同じ町会でも初対面の人が多かったので、顔見知りが少しでも増えたのも収穫でした。ペットのいるDogwood家も、避難経路や、災害持ち出し袋の中身を、改めて見直しをしようと思いました。主催者、参加者、中学生の皆さん、お疲れ様でした!

 

「おーい、中学生!毛布投げは止めろよ!担任の先生どこ行った?」

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20161105234531j:plain

 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 大田区情報へ
にほんブログ村