久々に大森へ行ったついでに「洋食亭 おおはし」さんに初めて行った話。
大森銀座商店街(ミルパ)のアーケードの端にあるお店で、毎年行っている酉の市「おおとり神社」のすぐ近く。何年も前から、前を通るたびに気になっていたお店ですが、常に混んでいて、中々入る機会が無かったのでした。
この日は開店5分前に到着。香ばしいバターの香りが漂うお店の前で、店員さんが出来たての熱々チキンライスを混ぜている姿を発見。
洋食なのに、和風の看板と店の造りが印象的。6時ジャストに、1番で入店出来ました。
ユーミンの懐かしい曲が流れる店内は、4人掛けのテーブル3つとカウンター席だけの、こじんまりとした造り。なぜかテレビチャンピオンのゼッケンも。気が付くと、既に満席状態になっていました。
メニューは、おつまみもドリンクも食事も豊富。レモンサワーを飲みながら悩んだ挙句、手作りポテトサラダと、タコの唐揚げを注文。どちらも300円台と庶民的な価格。1人でぶらりと入ってくるサラリーマンが多いのも頷けます。
オムライスとナポリタン盛り合わせ(税込1,250円)に、
妻は海老グラタン(価格は失念)を注文。
レモンサワー2杯目に行きたかったけれど、テキパキ動き回る店員さんの圧に負けて断念。居酒屋とは違うからね。
良い意味で「普通に美味しい、町の洋食屋さん」といった印象でした。
ご馳走様でした。
と、ここで終わるはずでしたが、
翌日の夕方、家でテレビを見ていたら、どこかで見た光景が。
「はい、ここが大森で大盛況の洋食亭 おおはしさんで〜す!」と女性レポーターの声。
おお、昨日行ったばっかじゃん。そんな偶然ってある? まぁ、あるっちゃあるか。
番組では、ご主人が若い頃「夢はシンガーソングライター」だったことも紹介されていました。
お店のホームページには、店主が令和元年から芸名(!)を「洋食亭おおはし」に変えたこと(笑)、ご自身が作詞作曲した歌や動画が貼られているのに、ちょっとビックリ。カウンター越しに寡黙そうな店主のお姿を拝見していたものでしたから。
この番組とお店のホームページを見てから食べに行けば良かったかな。
改めてご馳走様でした!
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。