ソラマチで行われていた「台湾祭」に行ったのが先月のこと。先週のGWは仕事とプー丸の足の骨折などで、どこにも行けずじまい。そんなワタシたちが子供の日に向かったのが、KANTO モータースクール川崎校跡地にできた「Kawasaki Spark(カワサキスパーク)」。京急川崎駅から徒歩約3分。


ここで期間限定の「屋台湾フェス2025」なる台湾のB級、いや屋台グルメを集めたイベントが行われていました。まずはタピオカ茶を。あれ?あんま冷たくないぞ。


あっ、そうそう入り口で500円の入場料を払って、緑のリストバンドを付けます。


美味そうな写真を掲げた屋台がずらり。ソラマチと違って、YOU(外国人客)は僅か。


それが理由なのかわかりませんが、どれもニホンジン向け?の優しい味付けばかり。ガツンと来る辛さを期待したのが間違いだったかも。
入場料を払うと、ひとり1個貰える紙の提灯(LED付き)。これが中々良かった屋台湾フェスでありました。
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。
池上の情報が満載「いけまち探検隊」のページはこちらへ!?