気分を変えて、池上駅から少し足をのばし、雪が谷大塚駅で降りて、第二京浜沿いにある豚骨らーめん「龍の神」に行ってきました。ここは、お隣が「らあめん花月嵐」でして、ラーメン好きにはたまらない立地。と言うことは、お客さんの取り合い、「げんこつ対とんこつ」のガチンコ勝負。自然と期待が膨らみます!
外のメニューで悩むこと3分、黒スープの豚骨らーめん(630円)、煮卵(100円)で決定。
券売機で目に入ったレモンサワー(380円)も衝動的にポチ!
中華系?の若い男性店員さんが一人で切り盛りしてました。
氷多め?のレモンサワーをサっと作ってくれました。
夜8時ごろの入店でしたが、お客さんは他に誰もいませんでした。
「麺かため」で注文。約2分で黒細麺が出て来ました。
カップラーメンより早いっ!
麺の茹で時間は15秒!そりゃ早いわけだ。ここではさらに、「バリカタ 10秒」、「はりがね 5秒」「粉落とし 2秒」なんて硬さも指定できるそう。
海苔、チャーシュー2枚、ネギ、揚げにんにく、煮卵のトッピング。替え玉は1回まで無料。
当然替玉行きました。黒いスープは、ゴマベースかなぁ、ラー油も意外とアッサリ。ニンニクも効いていて、程よい塩味です。
カウンターの辛高菜と紅生姜は入れ放題。当たり前ですが、入れ過ぎるとスープが塩辛くなるのでご注意を。
脂こってりの豚骨は、年齢的にキツいのですが、ここのスープは割とアッサリ。細麺との相性も良く、スルスルと口の中に入ります。ただ「麺かため」は、あごが疲れます、、これは年齢のせい、、今度は「ふつう」でいいかな。後から来た若い男性客が「ばりカタ」を指定してたけど、自分にはちょっとつらいなあ。「はりがね」、「粉おとし」は想像がつきません。チョット見てみたかったけど。
写真は上手く撮れませんでしたが、実物は美味しかったです。ご馳走様でした。
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。