Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

OESHIKI will come soon !!

なぜタイトルが英語?それはおいといて、来週10月11日から13日まで行われる、池上本門寺のお会式が近づいてきました。特に、日蓮が入滅した12日の夜は、万灯練供養といって、日本全国から数千人規模の日蓮宗信者が、威勢良く振る纏(まとい)を先頭に、花飾りをつけた万灯や山車を引いて、池上駅から池上本門寺まで笛太鼓にあわせて練り歩きます。見物人を入れると、30万人もの人が池上に集まるという、池上最大のイベントです。

今年は、こんなポスターが池上各所に貼られています。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20181006144223j:plain

万灯行列のある12日がお会式最大の見せ場で、今年は金曜日。池上駅からお山へ向かう道という道は、夕方から深夜まで相当混雑します。毎年DJポリスが来る程ですが、小さなお子さん連れの方は迷子など注意が必要です。

 

本門寺周辺のお寺では、一足早く10日の夜に万灯行列をするところも。

これは呑川沿いの養源寺さん。毎回斬新で素晴らしいデザインのポスターが目を引きます。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20181002225200j:plain

 11日の夜には、池上周辺の四結社合同による万灯行列も。池上の日蓮宗の方にとっては、来週は「お会式Week」と言っていいかもしれません。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20181002225237j:plain

 この看板が、お山周辺の道路のあちらこちらに立てられると、ワクワク感が高まります。日蓮宗ではないDogwoodですが、お会式の間、車は我慢するのです。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20181002225035j:plain

 大堂の前の広場も、お会式の準備が整ってきました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20181006150452j:plain

 お金に余裕のある方、目立ちたい方は、お会式応援テロップ広告なんていうのも。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20181006145522j:plain

 

ライブ中継もあるそうなので、遠方の方は雰囲気だけでも味わってみては如何でしょうか。 Youtubeでも「池上本門寺 お会式」で検索するとたくさん出てきます。

私ですか?12日は夕方から池上通り沿いの、ある場所で飲んだくれてます(汗)。

 

お会式初日の様子です! - Dogwoodの池上日記

 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 大田区情報へ
にほんブログ村