Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

都営フェスタ2019に行ってきました!

今朝9時ごろの「道々女木橋」の風景。池上本門寺の北側から第2京浜へ向かう途中に、長さ150メートル程の歩行者専用の橋があります。普段は、西馬込駅へ向かう通勤・通学の人しか通らない橋の向こうに、立派なカメラを持った若者がずらり。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116201453j:plain

下の地図の矢印のあたり。この橋の真下に都営浅草線の引き込み線と車両基地があるのです。そう、この日はここで「都営フェスタ2019」が行われるのであります。でも、まだ開場時間まで1時間近くあるんだけど。早くね?

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116201934j:plain

橋の上からは、いつもの見慣れた風景が。 

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116205057j:plain

気になっていたので、お昼過ぎに自転車で行ってきました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116184310j:plain

正式名称は 「東京都交通局馬込車両基地」なのだそう。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116184347j:plain

 時々、車両基地の前を通ることはあるけれど、ここから中は見えず。この日はイベントのために正門を開放して会場入口に。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116184501j:plain

 大田区に越してきて20年以上、初めて馬込車両基地の中に入りました。 

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116184636j:plain

 いきなりプラレールの走行展示会がお出迎え。チビッ子たちでごった返してました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116184718j:plain

 その先には、地下鉄車両がずらり。中には入れませんでしたが、この距離で外からパチリ。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116184845j:plain

 パレットに置かれた鉄道部品?の即売会にも、たくさんの人が。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116233851j:plain

さらに進むと、車両工場が開放されていました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116184952j:plain

 台車がこんな間近に見えたり、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116185544j:plain

 パンタグラフを上下するだけのスイッチを押す子供たち。長い行列が出来てました。プシュー!

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116185513j:plain

 こちらの浅草線のパネルの裏側には、、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116185629j:plain

 5300形模擬運転台が。こちらもチビッ子に大人気のようで。長い行列が出来てました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116185658j:plain

 車両工場を抜けると、今度はカメラを持った大人がたくさん。ちなみに上に見える橋が、このページ一番上の「道々女木橋」

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116185824j:plain

 「受付終了」と書かれた紙を掲げた職員さんに詰め寄る人が。

どうもこの先に車両の撮影エリアがあって、そこへの入場受付が早めに終了したらしい。

「後だしジャンケンみたいなことすんじゃねえよ!」という怒鳴り声が聞こえました。怒ってるなぁ。でも、まだ13時前。イベント終了時間まで1時間以上あるんだけど。しかし、怒ると怖い鉄道ファンって、ホントだったのね。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116185743j:plain

 こちらは受付をして中に入れたラッキーな?人たち。ここからカメラを向けている先には、、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116185949j:plain

 この車両たち。あれ?「オマエ、なんでこんな近くで撮ってんの」って?

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116185910j:plain

鉄ちゃんでもなければ、地下鉄の車両に思い入れがあるワケではないDogwoodですが、出口に向かう通路の途中で、どさくさに紛れて1枚撮ったのが上の写真

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116202134j:plain

屋台が出ているワケでもないのに、来場者の多さにビックリ。それは外のこんな「お知らせ」にも。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116202223j:plain

「近隣は住宅地のため、前日や夜間から並ぶことや場所取りの禁止」

ということは、前にあったワケだな。確かに、車両基地の周りには民家がたくさん。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20191116202412j:plain

 この年に1度行われる人気イベントは、11月の土曜日の1日だけ。しかも10時から14時まで(入場締め切りは13時30分!)という「限定感」たっぷりのフェス。そりゃあ鉄道ファンが集まるわけでありまして。日本の鉄道人気の凄さを改めて感じた1日でした。(自分は1時間もいなかったけど)

 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 大田区情報へ
にほんブログ村