昨日の赤いきつね、じゃなかった「赤い辛みそラーメン」に続いて、今日は緑のたぬき(しつこいな)、いや、緑パッケージの「ホームラン軒 信州みそ仕立てみそラーメン」を食べてみました。
赤と同じかやくと思いきや、コーンやニンジンの他に、パッケージにも書かれている「信州特産 野沢菜」が入っている模様。まさに「長野県限定販売」バージョン。
早速、熱湯を注いで3分半。30秒早く開けるのがルーティンです。信州味噌のペーストを投入して良く混ぜると、もう味噌汁の香り。味は、昨日の辛みそよりもあっさりしているものの、信州味噌特有のコクは十分出ていて、野沢菜の歯ごたえも十分。
これだけで食べ終わるのはもったいない。 なので、今回もツルヤで買った「生七味 唐がらし」を追加することに。昨日は「柚子風味」でしたが、今日は「山椒風味」で行ってみます。いくつあんだよ。
この年になって、カップ麺のスープは必ず残すDogwoodですが、この2日間は連続で完食(完飲み)でした。
そのままでも十分美味しいのですが、ちょっとしたアレンジで、ここまで味がアップしたのには驚き。「ホームラン軒 信州みそ仕立てラーメン」と、ツルヤオリジナル生七味唐辛子恐るべし。次(来年の春)、軽井沢へ行ったら必ず大人買いしようと思うDogwoodでありました。ご馳走様でした!
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。