今年の2月に大城通りにオープンしたOSTERIA Ritrovo d'Angolo (オステリア・リトロ―ヴォ・ダンゴロ)に行ってきました。前は「サボイ」という小さな洋食屋さんがあった場所。蒲田、池上それぞれの駅から20分は歩く距離、立地的には不利な場所。先月テイクアウトで買ったソフトクリームがめっちゃ美味かったので、改めてディナーの時間に予約して行ってきました。テーブル3席とカウンターの小じんまりとした雰囲気のお店は、コースではなくアラカルトでオーダーする方式。若いオーナーとシェフの2人で切り盛りしていました。


先ずはオススメのジントニックで乾杯!
初めてなので、2人分をオーナーさんに聞くと前菜2品、パスタ2品、メイン1品か2品が多いとか。というわけで、本日の鮮魚「ヒラマサ」と、焼きアスパラの卵黄ソースがけを前菜に。


パスタはトマトソースと、そら豆のナントカ(素麺のようなパスタ)を取り分けてくれました。


ここでイタリアの赤ワイン登場!
メインに仔牛のサフラン風味をシェア。自家製パンも美味しかったぁ。
デザートにはタルトタタンとアイスコーヒー。どちらもソフトクリームが添えられて美味い!もちろん別腹です(笑)。
気がついたら2時間近く経過していました。後ろの席では「ハッピーバースデー!」の声も。お値段はやや高めですが、これだけゆったりと過ごせるお店は、蒲田や池上では中々お目にかかれませんからね。4年前のイタリア旅行を思い出しながら、美味しく頂いたDogwood でありました。
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。