日曜日、仕事終わりで緑豊かな(=LUSH)ハコ(=ライブハウス)のある渋谷宮益坂へ向かったのにはワケがありました。それはまた別の機会に。
その前に、音楽旅館「エンタメウェブロッジ」を運営するSunHeroさんから、ワタシが昨年末に書いた荒川ケンタウロスのライブレポに、コメントを頂いてました。師匠、あざす!
吉祥寺NEPOで君にハレルヤ! - Dogwoodの池上日記
要約するとこんな感じで。以下ワタシ個人の感想も。
「なんでもっと人気が出ないんですかね?」
→ う~ん、それはワタシも知りたいですねぇ。
「メジャーから声が掛からないんですかね?」
→ 確か10年程前に日本コロ○ビアと組んでた記憶が。今は独自レーベルTimeleapを立ち上げて活動中です。
ちなみにワタシは30年以上前に日本コロムビアを受けて落ちました(笑)
蓮沼「コロムビア」で至福のひと時! - Dogwoodの池上日記
「熱心なファンなら、むしろ現状の方がいいのかもしれません。Dogwoodさんは自分ではどういう立ち位置ですか?」
→ 現状に満足しているワケではありませんが、もっと売れて良い(売れるべき)バンドだと思います。ワタシも、ちょこっとだけ貢献しているつもりですが。
「バンド名の由来って何ですか?荒川健太郎ってメンバーは居ないし」
→ ワタシも初めは不思議に思ってました。答えは8年前のブログに書いてます。
荒川ケンタウロスとおしゃれ手帖の話 - Dogwoodの池上日記
というワケで、2014年の1stフルアルバム「よどみに浮かぶうたかたは」に、メンバー全員のサインをしてもらったDogwoodでありました。
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。