Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

蓮沼「コロムビア」で至福のひと時!

その昔、就活で赤坂にある日本コロムビアを受けたDogwood です。音楽業界への憧れがあったのでしょう、もちろん落ちましたけれど。

話は変わって池上駅のひと駅隣、蓮沼(はすぬま)駅の近くに「コロムビアという昭和テイスト満載の喫茶店があります。今時の、シャレオツなカフェとは違い、席に座るとデフォで出てくるのがコレ

 

お冷とアルミ製の灰皿。

 

初めから「ウチには禁煙席なんてものはありませんから」と無言で主張してきます。

 

そしてブレンド珈琲(430円)を頼み、待つこと数分。懐かしいお砂糖ポットと一緒に運ばれてきました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180107222740j:plain

 苦味と酸味とコクが絶妙のバランス!

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180107222820j:plain

 正面のついたての向こうが厨房。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180107222906j:plain

 見上げると、壁時計とスピーカー。流れてくるのは、AMラジオの電リク歌謡ヒットパレード!

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180107222947j:plain

 

だったら満点だったんですが。

 

ちゃんと、クラッシック音楽(多分)が控えめな音で流れてました。

 

壁の色といい、店内の空気感といい、やめてからだいぶ経ちますが タバコが吸いたくなります。いや、吸いません、吸いまスイマセン。(コレ、テンダラーの昔のネタだ!)

 

こういう喫茶店、今の時代には貴重な存在になりつつあります。時には周りの目を気にせず、ソファにもたれて一服するのもいいかもしれませんね。

 

追記

日本コロムビアの入社試験では、上下赤色、上下白のスーツで面接を受けに来ていた「つわもの」たちを見て、「こりゃ次元が違うわ、、」と驚愕したのを今も覚えています。彼らが受かったかどうかは知りませんが、近くにいた人が「演歌歌手も同時募集かよ!チッ」と言ってたっけ(笑)

 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 大田区情報へ
にほんブログ村