先週のある晴れた日。JR新橋駅で降りると、井川遥サンがハイボールでお出迎え。
よーく見ると、その左隣に以前ネタにした「◯◯始めました」の看板も(笑)。いや、そこじゃなくて、↓下!SL広場の前に青と白のテントがずらり。夜勤まで少し時間があるので、寄ってみることにしました。
そう、ずらりと並んだローソン柄のテントは、恒例の新橋古本市。新橋と言えば、日本の鉄道発祥の地。それ故、鉄道関連の本が多いのが特徴。鉄ちゃんでは無いワタシですが、気になる本がたくさんあり、危うく遅刻しそうになりました。
特にこれらの本。左は宮脇俊三センセイの鉄道紀行全集(4,000円)、右は草軽電鉄の写真集(3,500円)悩んだ挙句、泣く泣く断念。大きいし重いし現金ないし(ダメじゃん)
次回の古本市は9月23日から28日まで。今度見つけたら即買いする気満々のDogwood でありました。
何だコレ?ミステリー2時間SPに草軽鉄道が! - Dogwoodの池上日記
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。