13年も乗り続けたDogwood家の愛車ノア。両側スライドドア、3列シートで7人乗り、子供が小さい時は、家族でキャンプや旅行に重宝したものです。大きな不満は無いものの、最近家族全員で出かけることは激減し、しかも車検が1月に迫ってきたことから、車を買い換えようと決心したDogwood。池上周辺のディーラーを回り、外車も含めて検討を重ねてきました。その結果、最終的にホンダが今年フルモデルチェンジした、「フリード」のハイブリッドに心が動きました。「ちょうどいい!」のCM通り、今のDogwood家の狭い車庫と家族構成には、ちょうどいい!と、いうのが理由です。ホンダの若い営業社員も好印象で、試乗をさせてもらい、見積もりと、下取り査定のため、家にも来てもらいました。ノアの下取り価格は2万円。走行距離4万5000キロだけど、13年も乗ったから仕方ないか、、、あとは色を決めるのに、少し考えたいので、2-3日待ってもらうことに。
その夜、改めて車検証と車内のシールを、見てビックリ!
あああ、、またやっちまった~
車検、来年じゃないし。平成30年って再来年じゃん。1年違えてた!
よくよく考えた結果、もうしばらくノアに乗ることに。どうせタダ同然の下取りだし、300万を超える見積り金額は、Dogwood家の家計に「ちょうどいい!」とは言えないし。次の決算期には、もっと安くなってるかもしれないしね。
慌てて営業に電話して、その旨伝えました。いや〜、申し訳ない、、、そしたらその営業社員、
「今決めて頂いたら、引き取り査定額を倍にしますよ!」だって。もしや、車検の時期を間違えていたの知ってた?
まあ、いいか。でも、心変わりしなければ、来年こそは車を買いたいと思います。もしDogwoodが外車に乗ってたら、それは年末ジャンボが当たったと思ってください。
この車検シールちっちゃ!しかも車内ミラーの影で見えなかった、、、
こちらの定期点検のシールを見て、てっきり来年車検だと勘違いしてました。こっちのシールの方が大きいんだもん。
新型フリードの試乗車と、後ろでDogwoodのノアを査定中のイケメン営業社員。
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。