池上を代表する食べ物・お土産というと、真っ先に浅野屋、池田屋、相模屋さんといった「くず餅」3大老舗甘味店が浮かびます。
確かに、池上本門寺へのお参りのついでに寄るにはちょうど良い場所にあるため、観光客には人気の甘味スポットとなっているようです。
それはそれでおススメではありますが、Dogwoodのような地元民や、家で大人数で食べたいという人には、池上駅から徒歩約15分と、やや距離はありますが、池上梅園の近くにある「村田商店」さんがおススメです。
池上本門寺の総門に向かって左折し、住宅街を、第二京浜、池上梅園方面に向かってしばらく歩くと左側にお店が見えてきます。
ここは、あんみつ、みつまめ、ところてんの業務用の工場兼卸専門店ですが、店頭でも販売をしています。商品は先の3種類のみ。量も6人前と、12人前のみというシンプルさがいいですね。地元の人が次々来ては、慣れた感じでサクッと買っていきます。
先週、Dogwoodの実家へ行く用があり、手土産に、あんみつ(小)1,140円を買って持って行きました。
あんみつとはいえ、6人前だとずっしりと重く、寒天、餡、求肥、豆、黒蜜がそれぞれ別々の袋に入っています。
自分の好きな配分で、具や蜜の量をアレンジできるのが良いところです。これまでは、自分からは進んで甘いものは食べない辛党のDogwoodですが、ここのあんみつは、寒天の味と、スルっと喉を通る感触がたまりません。お茶はもちろん、紅茶やコーヒーとも相性が抜群でした。
6人前のあんみつを、老人2人、中年2人、高校生1人の計5人で、あっという間に完食しました。これからリピートする頻度が上がりそうです。ご馳走様でした!
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。