朝から行動開始!7時に発地市庭近くの御厨(みくりや)へ初訪問。既に長蛇の列が出来ていました。
お店は7時15分に開店。ここは予約は受け付けておらず、入り口で名前を書いて待つ事約10分、一巡目で滑り込みセーフでした。ペット連れは外のテラスも。
朝食メニュー朝は基本的に3種類。
朝のとろろ汁御膳、卵かけご飯セット、おにぎり御膳。どれも1330〜1380円とリーズナブル。
ワタシはとろろ汁御膳をチョイス。妻は卵かけご飯を。
ご飯はお櫃で出てきます。お焦げもあって、量も値段も味も文句なし。これは流行るワケだ。美味しかったです。ご馳走様でした!
この後は、発地市庭へお目当ての「アグリキッチン」のお惣菜を。と、思ったら今日からお休みだった〜!残念。
気を取り直して軽井沢産の「霧下野菜」を購入。
発地市庭を後にして、バイパス沿いのスーパーツルヤへ。ここのオリジナル商品は、ワンコのオヤツも豊富なのです。
いや、プー丸は今回いないので、いつもの買い出しに専念します。
さあ、この後は旧軽銀座へ!
と思いつつ、偶然見かけた中軽井沢駅前の「くつかけ市場」に寄り道を。中々楽しそうなイベントばかりで参考になりました。
何の参考だよ!って?それはまた今度。
妻は、今話題の「バターサンドラボ」でお土産を。
さぁ、今度こそ旧軽銀座へ!
ああ、しかし忙しい日曜日なことよ。でも、もう少し軽井沢編は続きます。それでは!
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。