Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

池上本門寺に加藤清正の供養塔があった!

 以前、池上本門寺の梵鐘と霊峰殿の間にひっそり佇む「五輪塔」の事を書いた事がありました。戦火に晒されながらも、変わらぬその凛とした雰囲気が好きで、本門寺のマイパワースポット?の1つなのです。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180610160730j:plain

 こちらは明治中期に撮られた多層塔と五輪塔(右)

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180616152737j:plain

 

池上本門寺の五輪塔(ごりんとう)今昔に思うこと - Dogwoodの池上日記

 

その五輪塔の周りを歩いていた時のこと。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180610112938j:plain

 霊峰殿の裏に細い道があるのに気が付きまして。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180715224740j:plain

 赤矢印のところに、人がひとり通れる程の路地がありました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180727223121j:plain

 このあたりには何度も来ているのに、初めて知った次第でして。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180610161455j:plain

 普通なら、肝試し以外はスルーするところですが、奥の方に立て看板が見えたので、意を決して行ってみることに。

20メートルほど進むとそこには、大田区文化財でもある高さ3メートル程の「加藤清正 供養塔」が、ひっそりと建っていました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180610113443j:plain

 池上本門寺内に加藤清正公堂が建立予定であることは、以前もこのブログで書きましたが、安土桃山時代の武将、肥後熊本藩藩主でもあった清正公堂は、日本国内のお寺や神社に100か所以上あると聞いたことがあります。

 

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180610113554j:plain

 慶長16年(1611年)とあります。加藤清正が亡くなった年のようです。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180610113644j:plain

 説明文によると、加藤清正の息女で、徳川頼宜の室(夫人)が、父清正の38回忌にあたる慶安2年(1649)に、その供養のために造立したものなのだそう。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20180610113748j:plain

 

折しも今日は、加藤清正が没したと言われる8月2日。Dogwoodに縁もゆかりも無い清正公ではありますが、池上に住んでいるご縁で命日のお参りをさせてもらいました。

 


 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村