総門前の池上観音堂と、その近くの掲示板にあった貼り紙。今年のお会式(おえしき)は昨年同様、仏事行事はやるけれど、10月12日夜の万灯練行列と露店の出店は無し。まぁお会式の日は、3密どころの騒ぎではないので、仕方ないかと。これで3年連続、万灯行列と出店は無しということに相成りましたが、来年のお会式に期待しましょう。それよりもお山のカラス養殖場の「密」をどうにかして頂きたいものです。
左が池上観音堂、右はお山からのお知らせ。


観音堂の手書きの告知は、シンプルかつ分かりやすいけど、お山のは文字がちっさ~。うまく撮れなかったので、池上本門寺 執事長様のお知らせを書き起こします(原文まま)
<お会式 万灯練供養中止のお知らせ>
謹啓 日頃より当山諸行事に際しましては何かとご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルスの感染が収束を見せない現下の状況にありまして、例年10月12日に行われます万灯練り行列を、感染予防のため中止とさせていただきたく存じます。また、万灯行列の中止に伴いまして境内、及び、地域での露店の出店もお控えいただきたくお願いを申し上げます。宗教行事としての法要は営みますので、各講中には万灯行列を控えた上での通常の参拝をご案内申し上げ、多くの人が集まらないように心掛けたく存じます。また、昨年同様”お会式警備連絡会議”は開催いたしませんので、併せてご了承ください。お寺としても誠に残念ではございますが、お寺の行事が感染拡大を招くようなことになってはいけませんので、ご賢察の上、ご理解を賜りたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。合掌
うーん、檀家さんへのお手紙をそのまま印刷して貼ったのかしら。カタすぎる文章と、自分の老眼にどう突っ込んで良いかわからないDogwoodでありました。突っ込まんで良いわ!
あっ、ちなみにコロナ前の「最後のお会式」は、2018年。こちらでお会式気分を味わってみては如何でしょうか。
お会式2日目 その2 夜の部は、、 - Dogwoodの池上日記
お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。