Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

草津・軽井沢の旅 その2

前回(その1)の続きです。もちろん緊急事態宣言より前ですからご心配なく。

草津・軽井沢の旅 その1 - Dogwoodの池上日記

草津で泊まったのが、そのまんま「草津温泉ホテル」楽天トラベルで申し込んで1人14,000円程。GWは仕事だし、ちょっと贅沢をして「活きアワビの蒸し焼き」を付けてみました。しかしアワビなんて何年ぶりだろう、ちょっとグロ、いや残酷な画だったけど、柔らかくて美味かった〜。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210510214310j:plain

朝食もかなりのクオリティでありました。従業員にYOUが多かったけど、インバウンドの客はゼロ。空いていたせいもあって、静かにゆったり過ごせました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426221348j:plain

あと、このホテルにはアノ方の作品が館内の所々に飾られていまして、それまで「マッチでぇ〜す!」や「小森のオバ、オバちゃまよぉ〜」しか浮かばなかったDogwood でした(古いな)が、今や俳優、画家に書家、ヨガ実践家。ホテルの隣には、立派な美術館もありました(行かなかったけど)

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210512201955j:plain

そう言えば「チョッチュね〜」のモノマネも元祖だったっけ(具志堅さんね)。ボクシングも好きで、その昔ファイティング原田役で海外の映画に出てたよね(良く知ってるな)。世界チャンプ鬼塚勝也のセコンドにもついてたっけ。(もうええわ!)

そして、チェックアウト前に再び湯畑をぶらり。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426221417j:plain

ホテルへ戻る途中、お湯に吊り下げられたザルを発見。中にはそう、アレが。アレをまだ食べてなかったじゃないですか。(知るかっての)

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426221523j:plain

ということで、草津最後に温泉たまごを頂きました。さ、ホテルへ戻ろう。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426221604j:plain

と思ったら、最後の最後にタダマンが?、、失礼しました。無料で配るお饅頭を(別腹かよ)。某お土産屋の前で無理矢理配るお饅頭は、草津の「裏名物」のようでもありました(個人の感想です)

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210510213504j:plain

で、この後ホテルをチェックアウトして、次の目的地へ向かうDogwoodでありました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426221818j:plain

 次回、その3へ続きます(まだあるんかい!)

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

草津・軽井沢の旅 その1

先に書いておきますが、3度目の緊急事態宣言が出る前、4月中旬に出かけたのが、草津・軽井沢への一泊旅。まん防が出る前に妻が言った「今年のGWも多分ダメだろうね」という、先見の明?がピタリと当たってしまった形に。

ということでプー丸を預け、環七を北上し、関越で渋川伊香保インターを降り、国道292号線で草津へ向かう途中のお蕎麦屋さん「Nanakusa 」へ。ここは、前の会社のグルメなパイセンから教えてもらったお店。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210425210651j:plain

 大きな看板は無く、危うく通り過ぎるところでした。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210425210726j:plain

 お昼前で店内は、ほぼ満席。入れ替わりのタイミングで、運よくカウンター席に座れました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210425210853j:plain

オシャレな小皿料理を頂きながら生山葵をすりおろして、お蕎麦を待つことに。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210425210928j:plain

「天せいろう」を地粉十割そばで、妻は「野菜天せいろう」を九一(くいち)そばで。さすがパイセンのおススメのお店だけあって、お蕎麦へのこだわりが半端ない、素敵なお店でした。ここは必ずリピします。ありがとう、先輩。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210425210803j:plain

お腹と心が満たされ、あっという間に草津へ到着。車をホテルに置いて、歩いて「西(さい)の河原」へ。ひ、広い!

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426213923j:plain
f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426213853j:plain

漂うオナラ、いや硫黄の匂い。ここでは、無料の足湯に浸かって疲れを癒やしました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426214738j:plain
f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426214534j:plain

そして草津温泉と言えば「湯畑」でしょう。何十年か振りに来ました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426214842j:plain

毎分3万リットル以上の豊富な温泉湧出量は日本一だとか。源頼朝、いや日本武尊が開湯したとの俗説もあるそう。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426214932j:plain

その歴史もさることながら、草津温泉の特徴は、酸性度の高さと、効能を下げないように源泉を水で薄めていないこと。夜の湯畑はライトアップされるのだそう。これは楽しみだ。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426215132j:plain

ここなんか一瞬、トレビの泉に見えましたぜ(ウソです)。でも草津のお湯は、コロナウイルスをも撃退する効力があるとかで、湯畑の周りにデータが掲示されていました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426215058j:plain

湯畑周辺には、お土産屋やお饅頭のお店が沢山。熱々の甘酒を一杯。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426220920j:plain

定番の?湯もみショーなんか見たりして。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426215714j:plain

無料のお饅頭を貰いつつ、片岡鶴太郎美術館隣のホテルへと向かいます。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426220509j:plain

すると、さっきまでの晴天が一転、、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426220426j:plain

部屋に着くと同時に、雪が降ってきました。寒っ!

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426220657j:plain

そして、あっという間の雪景色!明日ノーマルタイヤで大丈夫か?

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426220543j:plain

ライトアップは早々に諦めて、宿の温泉と、夕飯に集中したのでありました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210426221013j:plain

2日目に続く。

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

マスクとマスコミの違和感について

緊急事態宣言延長かぁ。皆さん、ちゃんとマスクしてますか?ところで、今年に入ってウレタンや布のマスクではなく、不織布のマスクを推奨するセンセイが増えた気がしませんか。感染力が強い変異型のせいかどうかは知りませんが、少なくとも1年前には、そんな話は全く無かったよ。前の首相は給食マスクだったし(笑)。

それでもテレビの司会者、コメンテーターにお笑い芸人ら出演者は、今でも基本ノーマスク。もしくは、顎の先に小さな透明プレートを付けた、いわゆる「マウスシールド」程度。

「噂の東京マガジン」の井崎センセイは、白いマウスシールド。最初はインカム付けてんの?だったけど。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210123222729j:plain

コレ、前から感じていた違和感でして。感染者の急増、2年連続GW中に緊急事態宣言、変異型ウイルスの猛威と病床逼迫を毎日テレビで煽りながら、一方ではグルメや旅にお笑い番組。さらには五輪反対インタビューの直後に笑顔で手を振り走る聖火ランナーの話題も(時々ドンファンも)

この節操の無さは一体何なのよと。国民に強い危機感を持たせるには、もっと違うアプローチが必要なんじゃないかと思うのです。テレビに出る人は、全員不織布のマスクをさせるとかさ。

あっ、ワタシは決して「マスク警察」でもないし、布もウレタンマスクも使うし不織布のやつなんかは3回まで洗って使ってますぜ。お前セコイって?ああ、上等だよ。

って、そうじゃなくて、ホントに今月末で緊急事態宣言が解除できるのか不安になったDogwoodでありました。

モヤさま2くらいかな、ちゃんとマスクで外ロケしてたのは。蒲田にも来たんだっけ。

池モヤがモヤさまに? - Dogwoodの池上日記

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210123223024j:plain

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

忘れてた鯉のぼりと鎧飾り!

あかりぱぱさんのブログを訪ねて、はっと思い出しました。

 5月5日「子供の日」だった! 鯉のぼりの写真が圧巻で素晴らしいです(勝手にリンク失礼します)。

我が家でも毎年ミニ鯉のぼり(おもちゃのやつ)を掲げていたのですが、気が付いたらゴールデンウィークも最終日(だとか)。このGW中、ほぼ毎日仕事に行っていたので連休感はないし、そういえば、昨夜は駅も電車も空いてたっけ。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210505221436j:plain

ということで、池上周辺の鯉のぼりを探しに。本門寺公園近くの保育園や、、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210505175425j:plain

 幼稚園の入り口に、数匹の鯉のぼりが。うーん。なんか違うか、他所のだし。子供の姿もないし。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210505175507j:plain

うちには大人の息子が3人いますが、今年のGW は皆不在(どこで何をしているんだか)。27年前、長男が生まれた年に義父に買ってもらった鎧飾りは、いま何処に。(脚立が必要な押し入れの奥の奥かと)ならば写真だけでも、、とパソコンの中を探すこと1時間。ありました!

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210505185850j:plain

今の家に越した年、つまり2003年に久しぶりに押し入れから出して飾ったのが18年前。この時は素直で可愛かったなぁ。

次にコレを出すのは、いつになることやら。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210505185824j:plain

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

ついに出た、あの自販機!

仕事帰りに見つけた、大森駅バス停の真ん前にある自動販売機。ガラスドアの先で、怪しげな?光を放っていました。まさか、その昔流行ったエ○本、いや成人向け雑誌?はたまた、巣篭もり需要の○ンドーム?んなワケないか。失礼しました。池上通り沿いで、人通りの多い歩道だし。近寄ってよく見ると、、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210501224153j:plain

新型コロナウイルス抗原検出キットの自動販売機でありました。お値段3300円也。ついに出たか、、抗原検査はPCR検査より感度が劣り、偽陰性が多くなる程度の知識しかありませんが、自宅で検査可能、返送不要、10分で判定出来るというお手軽さは魅力かも。高いか安いかはアナタ次第、、といったところか。しかし、この手の検査は自治体や政府がもっと積極的にやってくれないとね。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210501224340j:plain

これで万が一、陽性がわかっても無症状なら「ま、いっか」で終わるような気も。

一向に減らない感染者数と、GW中の街の人の多さと仕事の多さに複雑な気持ちのDogwood でありました。

 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

寺食堂で、お腹も心もポカポカに!

雨で始まった今年のゴールデンウィーク。呑川には、毎年恒例の小学生手作りの鯉のぼりも無く、何とも寂しい限り。そう言えば、去年も無かったような。

今年の吞川鯉のぼり大会は中止に、、、 - Dogwoodの池上日記

事態は昨年と変わっておらず、むしろ悪化傾向。ニッポンの政治家の無能さ、無策ぶりに今更ながら愕然としましたが、「じゃあ、お前は何が出来んのよ?」と言われたらねぇ、もう自粛するしか無いワケで(仕事行ってるけど)。まぁ仕方が無いのかと。いっそ立候補すっかな(ウソです)

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210502204058j:plain

そんなことを考えながら呑川沿いを歩いていると、、、おや?

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210501213942j:plain

養源寺の門とその奥に、小さな鯉のぼりが風になびいてました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210501214339j:plain

その横にあったポスターには「寺食堂」の案内が。おお、2回目は5月1日ではないですか。先月の1回目の参加者は、たったの4人だったとか。(聞いた話で恐縮ですが)

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210501214136j:plain

ならば、今日は仕事が休みなので、夕方行ってみることに。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210501213809j:plain

もし定員をオーバーするようなら早々に辞退をと思い、外にいた案内係の人に聞くと「大丈夫ですよ。どうぞ〜」との返事。では、お言葉に甘えて靴を脱いで本堂へ。検温の後、住所と名前を記入し、気持ちばかりの参加費(漱石○枚)を置いて、椅子に座って待つことに。今回は、子供10数名を含む20名以上と盛況の様子。換気もソーシャルディスタンスも万全の中で始まりました。

住職の有難い講話の後、全員でお経を唱和して出口でお弁当を頂いて解散。本来は、お経の後で別の部屋に移動して全員でお弁当を食べる予定だったのですが、このご時世ですからね。

家に帰ってから有り難く頂きました。もちろん合掌して「いただきます」をしてから。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210501214606j:plain

 出来合いのお弁当が配られるのかと思ったら大間違い。心のこもった美味しい手作り弁当は、お腹も心もポカポカになりました。ご馳走様でした!

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210501214545j:plain

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

GW初日の朝の出来事!

いつの間にかゴールデンウィークに突入。都内某区の不要不急の施設で働いてますが、区長の意向とやらで都知事のステイホーム要請に反し、今週もお仕事です。それって組織的にイイのか?

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210429210709j:plain

「サラリーマンの聖地」の駅前は、朝早い時間はこの静けさ。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210429212736j:plain

そんな朝の出来事。9時の開館と同時に無言で入ってきた男女。30代くらいのインド系の外国人か。2人ともキャップにマスク姿、見た目はいたって普通、入り口近くの椅子に深くもたれて座り込んでいた。まぁ、地域がら外国人は珍しくないので、トイレでも借りにきたのかな、、そう思って放置していたら、暫くして女性の方が、こちらにやってきた。そして消えそうな声で女性職員に何やら話しかけている。

「ホームレス、、仕事、、、相談、、、」そんなワードが聞こえてきたので、職員に確認すると、「今日は休日で区役所はやってません。明日行ってみてください」と答えたのだとか。ふーん、ここを区役所と間違えたのか。で、さっきの女性は日本人?「ええ、日本人でしたよ」と言う職員。

ただならぬマイナスオーラを感じたワタシは、一応施設の責任者として2人に声をかけることにした。「何かお困りですか?」すると、さっきの女性が涙目で「はい、彼も私もインド人で、仕事が無くなり、住むところも無く、お金も食べるものもない。お腹には彼の赤ちゃんがいて、財布と在留カードもなくしてしまった。昨日はトイレで寝て、水だけ飲んで過ごしていたら、清掃の人に追い出されてここに来た」と、流暢な日本語で話してきた。職員が日本人に間違えたのも無理はない程。ふーん、、そっか。

って、、ん?

なぁにぃ~?

絶望感しかねぇじゃん。

男性の方は、殆ど日本語が話せない感じで、不安そうにこっちを見ている。袋に入ったスナック菓子を持っていたので、聞くと、この施設の外国人清掃スタッフから貰ったのだとか。アイツらイイ奴じゃん。

あっ、そう言えば試供品で貰ったカロリーメイトがあったはず。賞味期限は近いが、小腹は満たせるだろうと、一箱(6個入り)渡すことに。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20210430100748j:plain

毎度勝手な推測だけど、夫婦で働いていたインド料理屋をコロナで雇止めになり、補償も給付金も無く、アテもなくここに辿り着いたのかな。あれだけの日本語能力があれば、奥さんには仕事はありそうだけど、何せお腹には赤ちゃんが。「ホントに頂いていいんですか?」なんて丁寧な日本語と涙目でお礼を言われたけれど、昨日は朝からブルーだったDogwood でありました。あのインド人夫婦に幸あれ。

 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村