Dogwoodの池上日記

地元大田区池上・蒲田と軽井沢・信濃追分を愛するDogwoodの日々徒然日記。

今聴いても鳥肌が立つギターソロと小林君のこと

唐突ですが、Dogwoodにとって日本人3大ギタリストといえば、小川銀次(故人)、チャー(竹中尚人)、渡辺香津美の3人が真っ先に浮かびます。その中で、ワタシの同級生で、学校内で一番ギターが上手かった小林君が崇拝していたギタリストが渡辺香津美さん。先月の「題名のない音楽会」にも出演されていました。

悪意のあるキャスティング? - Dogwoodの池上日記

その小林君に誘われて無理やり連れて行か いや、一緒に行った駒澤大学の学園祭のチラシが、スクラップブックから出てきました。いや~懐かしい。何年のライブかは不明だけど間違いなく30年以上前。

香津美さん若っ。そしてメンバーが豪華!全員、今も現役バリバリの超一流ミュージシャン。あと、今では考えられないチケットの値段、何と1,000円!

なぜこのチラシを今もとってあったのか、ライブの内容含め全く覚えていません。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190218111450j:plain

小林君の話に戻ります。

彼は当時、香津美さんの演奏を聴きに何度もライブハウスに足を運んでいて、「顔を覚えてもらった」と喜んでたっけ。ある日のこと、自慢げにDogwoodの所へきて「昨日、楽屋に押しかけて香津美さんと話をしちゃったよ!」と、ライブハウスの楽屋で録音したテープを何度も聞かされたことがありました。

香津美さん、今日は僕の誕生日なんです!あ、そのピック下さい、あと誕生日おめでとう、って言ってくれませんか?!(図々しいヤツだ)」すると、若き日の香津美さん、少し困った声で「お、おめでとう、じゃあピックあげるよ(苦笑)(なんてイイ人だ)

小林君が教えてくれたKYLYN LIVEや、格闘技セッションも良かったけれど、ワタシが一番衝撃を受けたのが、サポートで参加したYMOの全米ツアー、NY BottomLineでの「千のナイフ (1000 KNIVES)」という曲のギターソロ。偶然ラジカセで録音して、テープが擦り切れる程聴いたっけ

後にレコード会社と所属事務所の問題で、このギターソロの部分が全てカットされた形でリリースされたのを教えてくれたのも小林君だった。

その時のライブ音源が、有り難いことにYoutubeにあるのを偶然見つけまして。
これ、今聴いても鳥肌が立つ圧巻のソロ。早弾きや難解な指使い、複雑な奏法だけでなく、自信に満ちたブレのないフレーズの連続。ギターソロの後も(まだ曲は続いているのに)鳴りやまない客の拍手や指笛は、間違いなくアメリカ人の度肝を抜いたはず。

手前は高橋ユキヒロ先生。何年か前の池上本門寺スローライブにも来てくれました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20181107000538j:plain

 中学生でラリーカールトンの「Room 335」を完コピしていた小林君でさえ、「あんなの絶対弾けねえ!」と言わしめたギターソロ。久しぶりに聴いたけど、やっぱり凄かった。

 そ小林君ですが、高校を卒業後、念願だったプロミュージシャンとなり、新宿ピットインの昼の部に出演したり、ジャズ歌手のバックメンバーを務めたり、アルバムも1枚出したり、これからという矢先の1990年3月30日、病気のため26歳の若さで逝去。お通夜で弦巻の実家に行った日は冷たい雨が降っていたっけ。

中学3年の時だったか、彼が書いてくれたジミヘンの「Purple Haze」イントロのタブ譜は、今も実家のどこかにあるかもしれない。その続きは、自分があの世へ行ったら教えてもらおう。英一、その時はまたヨロシク。

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

新元号を勝手に予想してみた!?

いよいよ新元号の発表が近づいてきました。 ワイドショーでも連日、次の元号は何か?色々な人が予想していました。「共成」なんてのも。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190329110654j:plain

新元号は、4月1日の午前11時半ごろに官房長官から発表されるとのこと。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190329110755j:plain

ん?4月1日?エイプリルフールではないですか!

ならば菅官房長官には、ぜひ一発やって頂きたいネタがあります。コラージュの下手クソさはお許しを。

 

「えーっ、では平成に変わる新しい元号を発表します」静まる記者団。

「新しい元号は、安倍ちゃんの「安」とワタクシ「菅」の1文字ずつ取って「安菅、アカン」と決定しました。今年は「アカーン元年」でございます!」 ザワつく記者団。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190329101938j:plain

 少し間を置いて、

 

「なーんちゃって、今日はエイプリルフールなのでありますから、ウッソぴょーん!」ズルッ、お約束でズッコケる記者団。

 

失礼しました。でも、あんまり堅苦しい発表の仕方は平成までにして頂き、新しい元号は、もう少し軽いノリでも良いのでは?なんて思うこの頃であります。ダメかな。

 

ということで、以下はDogwoodがマジメに?考えた新元号を再びガースー長官に発表して頂きます。ちょっと自信あるんですけどね。

 

「えーっ、それでは、改めて新しい元号を発表します。

 永遠に光輝く時代の到来を祈りまして「永光」と決定しました。

今年は「エイコウ元年」であります!」ザワつく記者団。そして拍手喝采。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190329102019j:plain

 これを妻に話したらですね、、、

 

「バカじゃないの?早くハローワークってきなよ!」

 

だとよ。

 

度々失礼しました。


元号制を廃止して、西暦だけにしろ!という声もあるようですが、Dogwoodは反対です。日本人のお墓には、西暦表示よりも元号表示が似合うと思うからです。単純だな!

大袈裟ですが、その「時代」を生きた証なのですから。

 

さあ、昭和、平成に続く新元号は何か!楽しみですね。不謹慎?いえいえ、平成の時とは違って現在の天皇陛下はご健在なわけですから、新元号は「楽しみ」なのです。

 

ちなみに、池上本門寺が出来たのは弘安5年(1282年)、「安」の字がついた鎌倉時代でした。(安の他にも、文、永、正、元、天が付く元号は多いですね)

 

イオンでは「平成クリアファイル」が投げ売りされていました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190329165925j:plain

お山のお墓をみて、元号について書いていました。

 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

2019年、今年最初の軽井沢へ

行ってきました!もちろん日帰りで。

朝7時過ぎに家を出て、環七が若干渋滞したものの、あとはスイスイと進み10時半ごろ到着。天気は晴れているものの、気温は5℃。先週20℃近かった池上から来たDogwoodには、いきなり冬へ逆もどり。それでも標高1000メートルの空気は、やっぱり全然違う!今年初の軽井沢で、テンションは朝からMAXです(笑)。

最初に向かったのは追分の別荘地の中にある朝食専門カフェ「キャボットコーブ」。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326104140j:plain

いつもながら、看板が無いと通り過ぎてしまう(見た目は)普通の別荘。テラス席は、ぶ厚いカーテンで囲われているので中はポカポカ。この時季は予約なしでも来れるのがありがたい。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326103650j:plain

 妻はパンケーキと抹茶ラテ 1,650円。Dogwoodはスクランブルエッグ(トースト付き)とホットコーヒー 1,500円。やっぱり間違いない、いつもの味でした。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326103832j:plain

 唯一、楽しみにしていた本日のスープが、前のお客さんが注文した分で品切れになるというアクシデント?もご愛敬。気を取り直してドンドン先を急ぎます。

発地市庭へ。ここで野菜を買うと思いきや、、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326122156j:plain

ここではアグリの台所のお惣菜が目的。トマトのハーブオイル漬け300円、ピーマン肉詰め350円などをサクッと購入。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326122005j:plain

お次はスーパーツルヤへ。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326115823j:plain

ここの駐車場から見た浅間山が近いこと!

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326115650j:plain

都内のスーパーには並ばない商品も。しかし、そこはスルーでツルヤオリジナル商品のドライフルーツ、燻製ナッツ、ジャム、ワイン、等々を買い物カゴへ。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326120032j:plain

あと忘れてはいけないのが、トイレ前のワゴンに置いてある「軽井沢新聞」「軽井沢ニュース」「軽井沢たより」などの無料情報誌。これらを有り難く頂いて参ります。

そして、中軽井沢駅近くのhalta(ハルタ)でアサマを2個ゲットしてから、、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326115516j:plain

観光客のド定番?旧軽銀座へ。神宮寺の駐車場に車を止めてメイン通りへ。

まだ閉まっているお店も多い中、平日でもこの人の数。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326120541j:plain

お目当ては、旧軽銀座の一番奥にある「力餅あずまや」の店先で販売されている県内産干しあんず(800円)。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326130759j:plain

 妻が、ここのお手製感あふれる干し杏をいたく気に入っておりまして。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326131858j:plain

 もう一つのお目当て、軽井沢会テニスコート近くの柏倉製菓のおこわ(山菜と花豆)が、どちらも残念ながら売り切れ。ならばと、浅野屋、フランスベーカリーで少しずつ翌朝用のパンを購入して、30分もかからず旧軽探索は終了。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326144111j:plain

 浅野屋の対面、ジョンレノンも愛したフランスベーカリー。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326144014j:plain

この後は、アウトレットでブラブラして締めるという、いつもの流れ。あっという間の軽井沢日帰り旅は終了。プー丸を家に置いてきたので、夕方5時半には軽井沢を出て、夜8時過ぎに池上着。あっ、プー丸のお土産買うの忘れた、、、

 

慌ただしい旅でしたが、今年最初の軽井沢で半日リフレッシュ出来ました。

 

最後に、軽井沢駅の近くで見つけたお店「竹風堂」で買った栗おこわの折詰。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326132851j:plain

 2人前 1,620円と若干張りますが、甘さを抑えた栗と、もち米の口当たりのバランスが最高。柏倉製菓のおこわが買えなかった分、新しい発見がありました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326133222j:plain

 

 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

堤方神社の屋根が、、、

本門寺五重塔に向かって右側、お墓を越えてさらに細い道勝手に「神の通り道」と呼んでいます)を進んで行くと、右に法養寺と心浄院、左側に堤方神社が見えてきます。  

 

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190327211844j:plain
日蓮宗のお寺に囲まれ、若干アウェー感のある堤方神社のことは何度か書かせて頂きました。例大祭には奉納神楽があったり、昨年秋には狛犬をリニューアルしたばかり。数週間前には、神楽殿の屋根の補修工事が終わり、ピカピカの銅板屋根が完成していました。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190318173104j:plain

 こちらは2年前の神楽殿奉納。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326160049j:plain

 屋根の色、材質が変わるだけでイメージが全然違います。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190318173143j:plain

 今年の例大祭が楽しみです。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326160150j:plain

 一般住宅の屋根とは全く違うフォルム。まさに職人技ですね。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190318173125j:plain

 銅板製?だけに、日が経つにつれて味わいのある色に変わってきたような、、、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190327220204j:plain

 その昔、この神社のお祭りでは、たくさんの電球が灯り、人と屋台で大いに賑わっていたとか。池上祭で当時を覚えている方に聞いたことがあります。

いつかそんな光景を見てみたいと思うDogwoodでした。



 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

 

妙見坂のしだれ桜 2019

  毎度の池上ローカルネタですみません。

「池上で、最も早い夜桜のライトアップはここだぜ!」という、正直どうでもいい 誰トク?な記事を2016年から3年連続で書いていたDogwoodです。

そんなにヒマなの?というワケではなくて、会社帰りの暗い呑川沿いの夜道(から、さらに奥の細道)に、1本だけ浮かび上がる夜桜に感動致しまして。目黒川のそれとは、本数も人の数も比べようが無いのですが(いや、比べてはいけません)、照栄院さんのお心使いは、池上の方はもとより多くの人に静かに見て頂きたいと思う夜桜であります。

今年は、池上会館の屋上から降りていくことに。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326214017j:plain

ちなみに、明るい時はこんな感じ(お寺の屋根とマンションの間に呑川が流れています)

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326225220j:plain

しだれ桜が満開!

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326214117j:plain

 下まで降りて来ました。桜の奥の突き当りは妙見堂(樹老人)へ続く妙見坂。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326214230j:plain

真下から見上げる桜は、1本でもこの迫力。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190326230621j:plain

ここから呑川沿いを歩いて1分、養源寺の夜桜も今週が見ごろかな。 

昨年は3月30日満開でした。

養源寺の夜桜! - Dogwoodの池上日記

 

2016年

妙見坂のしだれ桜 - Dogwoodの池上日記

2017年

妙見坂下のしだれ桜と、妙見堂の「樹老人」 - Dogwoodの池上日記

2018年

妙見坂のしだれ桜 2018 - Dogwoodの池上日記

 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

 

池上周辺のナイスなネーミング 第2弾!

 池上周辺の「ナイスなネーミング」、早くも?第2弾をお送りします。

 

池上周辺のヘアーサロンいろいろ? - Dogwoodの池上日記

 

こちらのヘアーサロン、前回も載せたのですが、シリーズ完結編が見つかったので再度登場して頂きました。そして、これに続くのが、、、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190303162425j:plain

池上の隣駅、蓮沼駅の近くにあるコインランドリー。その名も、、

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190303191211j:plain

 「永吉の森」

大田区に永ちゃんが降臨した?というナイスなネーミング。

 

お次は「別に、、、」のアノお方(古っ)は、絶対に住んでない集合住宅2棟。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190325231319j:plain

マンション・エリカは見当たりませんでした。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190325231344j:plain

 

気を取り直して最後は、3/16の土曜日に行われたパンフェスとフリマのポスターに、小さく書かれていたイベント主催会社の名前。

 

「株式会社アイシテル」

 

池上をアイシテル(愛してる)会社ではないですか。池上愛を感じるナイスなネーミング、いいですね~、好きです。こちらはフリマのポスター。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190303192308j:plain

 

OTAパンフェスのポスター 

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190303192324j:plain

 関連会社に「株式会社 コイシテル」は、、、無かったようで。失礼しました。

 

www.ikegamiblog.com

 

 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

赤めだかと違和感の話

またまた池上図書館で2冊借りて来ました。前回読んだ、立川志らく著「談志のことば」が面白かったので、立川談志への愛が強いこの2人の本をチョイス。

池上図書館で借りた本2冊! - Dogwoodの池上日記

 

「赤めだか」立川 談春著

「違和感」太田 光著

 

「赤めだか」の著者立川談春は、ドラマ「下町ロケット」で、佃社長(阿部寛)を支える経理部長の殿村を演じていた人。恥ずかしながら、落語に無知なDogwoodはこの程度でした。

2015年の年末に、嵐の二宮和也主演で「赤めだか」がテレビドラマ化されたのは後から知り、これほど著名で努力家でチケットが中々取れないと言われる落語家だとは知りませんでした。志らくとの確執、嫉妬、師匠談志との子弟愛と固い絆が感じられて、久しぶりにあっという間に読んでしまった本。

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190324163327j:plain

もう1冊の爆笑問題の太田光著「違和感」は、、

こちらはまだ読み終わってないので、ここでの感想は控えます。

 

実は、読み終わってから「赤めだか」のドラマ版を見たのですが、本と異なり、脚色されている箇所が多かったような。あと、今年逮捕された新井浩文が、廃業する兄弟子役(立川談ボール役、これも本とは名前が違う)で出ていたのに少々驚き。良いドラマだったけど、もう民放で再放送されないだろうなと。ちなみに、ドラマでの立川談志役はビートたけし。志の輔役は香川照之、志らく役は濱田岳という豪華キャスト。過去の作品まで代役で作り直し、、とはならないだろうし。そんなところにチョットだけ「違和感」を感じました。

 

話は変わってDogwoodが感じたもう一つの「違和感」。

金曜日から始まった春の選抜高校野球の入場曲は「世界に一つだけの花」「どんなときも」by 槇原敬之

どちらもいい歌だ、、、ん?

f:id:Ikegamiblog_tokyo:20190324133323j:plain

 ってか、何故いまこの曲なの?という違和感が。

1999年にクスリ(覚醒剤所持)で逮捕されたよね。大昔だけど。

平成で最もヒットした名曲だから?時効だから?あっ、自分はこの曲の使用に反対しているのではなくて、逆に高野連グッジョブと思う派。でも高校野球って時々、野球部員の不祥事があっただけで甲子園の出場を取り消したり、辞退させたり厳しいイメージを持っていました。なので、なぜ高校生はダメで大人はOKなのかと。

 コカインで逮捕されたピエール瀧が出演していたドラマや映画、CMの相次ぐ降板、自粛。なぜピエールはダメで、マッキーはOKなのかと。あと10年経てばわかるかな。

まぁ、あんまりウルサイことは言いたくないけど、違法ドラッグはダメ、ゼッタイ!と、いうことで。

 

夏の高校野球予選は、熱戦真っ盛り! - Dogwoodの池上日記

高校野球の予選で、記憶に残った試合 2010年編 - Dogwoodの池上日記

 

お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録しています。良ろしかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村